期末テスト週間・・・放課後の学習相談始まる
2019年6月17日 17時09分1学期の期末テストが6月24日(月)~26日(水)に行われるため、本日から部活動停止となり、テスト勉強週間が始まりました。そこで、今年度から「学力向上に向けた取組」として、今週の放課後5時まで『学習相談』をスタートさせました。本校の教師全員が相談者となり、生徒の質問に合わせて補習をしています。中には、生徒と教師がマンツーマンで教えることもありました。
どんどん先生に質問して、期末テストに生かしてほしいと思います。
○R6 教育計画を掲載しました!! (学校紹介→教育計画) ○いじめ防止基本方針について、掲載しました!!(いじめ防止基本方針)
○非常変災時の措置について、掲載しました!!(警報発表時の対応) 危険な箇所等があれば、すぐにお知らせください!!
松山市防災ポータルが見られます → 松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)
○2月行事予定表(家庭用)、3学期行事予定表、年間予定表(家庭用)変更を掲載しました!! (学校紹介→行事予定)
○本校の部活動について、2025年1月・2月の部活動計画について、掲載しました!!(部活動)
○1月カウンセラー室だよりについて、掲載しました!!(スクールカウンセラー)
○2月行事予定表(家庭用)、1月学校便り、3学期行事予定表、年間行事予定表(家庭用)について、テトルで配信済です!!
○本校のAED設置場所は、①職員室前、②本館2階通路、③体育館北側 にあります。大人だけでなく、中学生も命を救えます。
尊い命を救うため、発見者は迷わず119番、AEDを往復2分以内で届け、1秒でも早く、目標は5分以内実施、共通実践を!!
松前町 教員が学校の突然死なくす研修|NHK 愛媛のニュース(本校からも県教委主催の研修に参加し、危機管理意識を高揚しました)
◆ 結果 ◆ 10月開催:松山市中学校新人体育大会結果|愛媛県中学校体育連盟
◆ 結果 ◆ 11月開催:愛媛県中学校新人体育大会|愛媛県中学校体育連盟(がんばれ南中生 限界突破!!)
< 令和7年度図書館運営支援員の募集について >
令和7年1月23日(木)から2月6日(木)まで、令和7年度図書館運営支援員の募集をします。
※ 詳細は、1月23日(木)北条南中学校HPに掲載中。
1学期の期末テストが6月24日(月)~26日(水)に行われるため、本日から部活動停止となり、テスト勉強週間が始まりました。そこで、今年度から「学力向上に向けた取組」として、今週の放課後5時まで『学習相談』をスタートさせました。本校の教師全員が相談者となり、生徒の質問に合わせて補習をしています。中には、生徒と教師がマンツーマンで教えることもありました。
どんどん先生に質問して、期末テストに生かしてほしいと思います。
【ソフトテニス】
個人戦 優 勝 (県総体出場)
3 位 (県総体出場)
【バレーボール女子】
2回戦 拓 南 0-2 惜敗
【サッカー】
2回戦 鴨 川 0-1 惜敗
【卓球男子】
個人戦 ダブルス ベスト8(県大会出場)
【テニス女子】
個人戦 シングルス ベスト16(県大会出場)
シングルス ベスト16(県大会出場)
シングルス ベスト4(県大会出場)
【ソフトテニス】
個人戦 ベスト16に進出(県大会出場権獲得)
ベスト16に進出(県大会出場権獲得)
【バスケットボール女子】
3回戦 勝 山 31ー60 惜敗
【軟式野球】
2回戦 勝 山 3-7(延長10回)惜敗
【バスケットボール男子】
1回戦 久 谷 18対88 惜敗
【バスケットボール女子】
1回戦 城 西 61対52 勝利
2回戦 県立西 64対47 勝利
【軟式野球】
1回戦 松山南 13対0(5回コールド) 勝利
【サッカー】
1回戦 拓 南 3-0 勝利
【卓球男子】
1回戦 高 浜 3-1 勝利
2回戦 南第二 1-3 惜敗
【卓球女子】
1回戦 県立西 3-0 勝利
2回戦 久 米 0-3 惜敗
【バレーボール男子】
1回戦 内 宮 1-2 惜敗
【バレーボール女子】
1回戦 北条北 2-0 勝利
【ソフトテニス】
2回戦 西 3-0 勝利
準決勝 南第二 2-0 勝利
決 勝 勝 山 2-0 勝利 優勝(県総体出場)
【ラグビーフットボール】
第1試合 愛光 71-5 勝利
第2試合 城西 17-17 引き分け
1勝1分(得失点差で1位) 優勝(県総体出場)
【新体操】
個人総合 9位
個人総合 12位
【テニス】
個人戦 ダブルス 3回戦惜敗(県総体出場)
ダブルス 3回戦惜敗(県総体出場)
6月11日から開催される「松山市中学校総合体育大会」の壮行会を行いました。校長先生から「不撓不屈の精神で勝利を目指して頑張ってほしい。」とお話がありました。仲間とともに最後まであきらめずチャレンジしてきてほしいと思います。準備は整いました。来週から始まる市総体。全力で戦い、南中魂を見せましょう!!