フクヤスポーツ杯 四国中学ソフトテニス研修大会
2019年9月29日 18時00分 9月28日(土)、29日(日)の2日間、松山中央公園テニスコートで「第8回フクヤスポーツ杯 四国中学ソフトテニス研修大会」が開催されました。この大会に出場したソフトテニス部は見事に3位に入賞しました。
○R6 教育計画を掲載しました!! (学校紹介→教育計画)
○R7いじめ防止基本方針について、掲載しました!!(いじめ防止基本方針)
○R7非常変災時の措置について、掲載しました!!(警報発表時の対応) 危険な箇所等があれば、すぐにお知らせください!!
松山市防災ポータルが見られます → 松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)
○4月行事予定表(家庭用)を掲載しました!! (学校紹介→行事予定)
○4、5月カウンセラー室だよりについて、掲載しました!!(スクールカウンセラー)
○本校のAED設置場所は、①職員室前、②本館2階通路、③体育館北側 にあります。大人だけでなく、中学生も命を救えます。
尊い命を救うため、発見者は迷わず119番、AEDを往復2分以内で届け、1秒でも早く、目標は5分以内実施、共通実践を!!
9月28日(土)、29日(日)の2日間、松山中央公園テニスコートで「第8回フクヤスポーツ杯 四国中学ソフトテニス研修大会」が開催されました。この大会に出場したソフトテニス部は見事に3位に入賞しました。
3年生を対象に5・6校時に第2回高校説明会を行いました。今回は、松山市内のいくつかの県立高校の先生から学校や学科の説明がありました。3年生と駆けつけた保護者は終始、真剣なまなざしで話を聞き、自分の進路選択に役立てていました。
9月25日(水)と26日(木)の2日間、2年生が38か所の事業所に分かれて職場体験学習を実施しました。慣れない作業もありましたが、大変意欲的に学習に取り組めていました。今回の経験をいかして、11月にも職場体験学習を行います。
お世話になった各事業所の皆様、ありがとうございました。
12日からの北条祭りを前にして、本日、1年生を対象に6校時「情報モラル教育兼薬物乱用防止教室」を開催しました。愛媛県警少年課とサポートの方の2名から、昨今問題となっているスマや携帯電話の使い方、SNSの被害等についてのお話を聞きました。また、たばこやアルコールの害についても詳しく説明してくれました。未成年での飲酒や喫煙の禁止、フィルタリングや正しい使い方を守ってほしいものです。
1校時に3年4組で道徳の研究授業を行いました。「ぼくのニセモノつくるには」という資料を用いて、自分の個性を生かして自分らしくよりよく生きるためには、どんなことが大切なのかについて考えました。
生徒の皆さんの意見を取り入れ、募集の方法を変更しました。本日、新たな募集用紙をお配りしました。すでに申し込んだ人も、チームを作って改めて「参加申込書」を提出してください。生徒の申込み〆切は10月6日(金)とします。
10月に小学生(4年生以上)と地域の方の募集をします。小学生は小学校を通して、申込み書を配付します。地域の方は回覧板をご覧ください。なお、小学生の申込み〆切日は10月10日(木)、地域の方は10月25日(金)を〆切としています。
昨年度12月に行った「チャレンジ高縄」が今年も11月30日(土)に開催する予定です。本校の生徒には先週末に説明しましたが、生徒の募集締切は9月27日(金)となっています。
なお、河野小・粟井小の児童・保護者の皆さん並びに地域の方々には、10月に入って資料を配布・回覧いたしますので、ご覧ください。
生徒はもちろん、児童・保護者の皆さん、地域の方々の多数の参加をお待ちしています。
→→(下の写真は、昨年度の様子です。)
3連休はあいにくの天気ですが、新人大会を前に、各部とも練習に励んでいます。
卓球部は松山地区中学生強化卓球大会、ソフトテニス部は松山・中予地区秋季団体戦、サッカー部はEPリーグに参戦しました。なお、野球部は台風17号の影響て大会が中止になりました。
晴天に恵まれ、令和元年度第72回体育大会が盛大に行われました。体育大会に向けて、夏休みから応援練習をしたり、学級旗や入場門の絵付けなどを行いました。2学期がスタートしてから、本格的な練習が始まり、連日の猛暑に負けず、練習や準備を頑張ってきました。
今日は、大会スローガン「友よ 熱き青春の風に乗れ」のもと、全校生徒が力の限り頑張り、感動的な体育大会となりました。これまでいろいろと陰で支えてくださった保護者の皆様や地域の関係者の皆様には、心よりお礼を申し上げます。また、終日運動場への散水をしていただいたPTAの役員の皆様にも本当にお世話になりました。ありがとうございました。
本日の体育大会は予定通り開催いたします。お誘い合わせのうえ御来校いただき、生徒たちに温かい声援をお願いいたします。
本日の最高気温は34℃まで上がる予報がでています。水分・塩分の補給も適宜お願いいたします。 7:30 正門の解錠 9:00 開会 予定です。