北条南中日記

県新人大会3日目速報

2019年11月11日 09時31分

 昨日に続いて、卓球男子の個人戦が大洲市総合体育館で、ソフトテニスの個人戦が大洲・八幡浜総合公園で開催され、精一杯健闘しました。

 男子卓球個人戦 2年男子 ベスト16 

         2年男子 ベスト32

 ソフトテニス個人戦 1年女子 ベスト16(県・四国インドア大会出場権獲得)

 

県新人大会2日目速報

2019年11月9日 19時21分

 本日、県新人大会2日目が県下各地で開催され、本校は、男子卓球部が見事に準優勝しました。サッカー部は1回戦で南予の強豪校に2:4で惜敗しました。新体操は1年生女子がクラブで5位入賞しました。

  男子卓球部 団体決勝 2:3対港南中 準優勝!! 

  サッカー部  1回戦 2:4大洲南中 惜敗 

  新体操 1年女子 クラブ 第5位 入賞!

  ラグビー 北条南中・北中合同チーム 7:14 対城西中 惜敗

                    5:49 対四国中央合同

  硬式テニス 個人ダブルス 3回戦敗退ベスト8

        シングルス  3回戦敗退・2回戦敗退

 

北条ブロック小中学校音楽会

2019年11月8日 16時07分

 午後、北条地区の小学校7校、中学校2校による「第78回北条ブロック小中学校音楽会」が聖カタリナ大学ホールで開催されました。

 本校の吹奏楽部は、「彼こそが海賊」「シュガーソングとビターステップ」の勇壮な曲と軽やかな曲の2曲を演奏し、他校の小中学生から大きな拍手を受けました。

 途中、ソプラノ歌手やバイオリン、ピアノ奏者による演奏、会場の小中学生全員での「ふるさと」合唱などもあり、芸術の秋に相応しい音楽にふれることができました。

 

文化委員会集会

2019年11月6日 11時54分

 文化委員会が『図書館利用の決まりや現状の取組を再確認することを通して、生徒が積極的に図書館を利用し読書活動の向上を図り、読書活動に取り組もうとする態度を養う』ことを目的に、「図書館利用等と読書」について集会を行いました。文化委員会から、それぞれの学級の図書の本の貸出数の発表があり、もっと積極的に利用して欲しいと呼びかけがありました。「読書時間と学習成績は相関関係がある」ということを聞いたことがあります。図書館には新刊もたくさん入っています。読書の秋、積極的に利用したいです。
 
 
 

愛媛県中学校新人体育大会・県中学駅伝競走大会 壮行会

2019年11月5日 11時08分

 11月8日(金)から行われる「愛媛県中学校新人体育大会」と11月16日(土)に新居浜市で行われる「愛媛県中学駅伝競走大会」の壮行会を行いました。男子卓球部、サッカー部、ソフトテニス部、ラグビー、テニス、新体操、男子駅伝、女子駅伝の選手から、決意が発表されました。北条南中学校そして松山市の代表選手として、頑張ってほしいと思います。活躍を期待しています。南中の選手たちに熱い声援をお願いいたします。
  
  
  

1年地域発見学習

2019年11月1日 17時30分

 1年生は総合的な学習の時間に、「ふるさとを知る」というテーマで北条の歴史・文化・自然・産業などについて課題研究を行っています。午前中に各テーマにちなんだ場所や施設を訪問して見学しました。地域の方や関係機関の方々が講師として詳しく説明してくださり、ふるさとのよさを発見し、よりよい地域づくりの意欲を高めることができました。

駅伝大会に向けて朝練習

2019年10月31日 09時14分

 11月16日(土)の県駅伝大会(新居浜市)と12月7日(土)の市駅伝大会(県運動公園)に向けて、本校の韋駄天が毎朝、始業前に駅伝練習を行っています。本日も晴れ渡る秋空の下、元気に運動場を走っていました。

3年生技術・家庭科の保育実習

2019年10月30日 18時09分

 今年度3年生は、技術・家庭科の授業で、校区にある河野保育園を訪問して保育実習を行っています。本日はその最終日として、3年3組が5校時に保育園を訪ね、5歳児に手作りの絵本を読み聞かせしたり、ゲームをしたりして過ごしました。圧倒されそうな元気な園児に対して、どの生徒も満面の微笑みで優しく接していました。

文化活動発表会

2019年10月27日 19時25分

 「Go for it ~青春革命~」のスローガンのもと、令和元年度文化活動発表会を行いました。早朝より、多くの保護者や地域の皆様にご参加いただき、盛大に開催できました。ありがとうございました。午前中の文化体験学習の講師の講師の皆様には大変お世話になりました。生徒がそれぞれの講座を楽しんでいる姿が見え、普段の授業では経験できない貴重な体験をすることができました。
 午後の合唱コンクールでは、どのクラスも今日までの練習の成果を発表することができました。また、ステージ発表では、場内の雰囲気を盛り上げる素晴らしい発表を見せてくれました。
 企画・運営をしてくれた生徒会役員、実行委員のみなさんありがとうございました。PTA役員の皆様、大変お世話になりました。

  
  
  
  
  
  
  

  

 

文化活動発表会の準備完了

2019年10月25日 15時40分

 明後日10月28日(日)に開催される「令和元年度 文化活動発表会(文化祭)」に向けて、学年ごとに最後の合唱練習を行い、放課後に展掲示の準備を行いました。どのクラスも本番さながらに懸命に歌声を響かせていました。

 

 当日は、午前中は「ステージ1(吹奏楽部・パソコン部・英語暗誦)」と「文化体験学習(全18校座)」、午後は「合唱コンクール」と「有志発表」が行われます。また、9:00~PTAパン・焼き芋販売、11:30~12:30 PTA余剰品販売、11:50~12:50 5・6組作品販売 も行います。また、特別活動棟と体育館では展示発表があります。

 

 今年はどんな発見や感動が見られるか? どのクラスが最優秀賞を手にするか?

こう、ご期待!! 保護者の皆様、地域の方々の多数の御参加をお願いします。