表彰伝達・県新人大会壮行会
2023年11月9日 08時27分本日(11/9)は、放送による朝会を行いました。市新人大会の表彰と、県新人大会の壮行会を行いました。市新人大会での入賞者等への賞状を伝達した後、明日から始まる県新人大会に向けての力強い決意発表がありました。その後、校長先生から「今年度からクラブチームも参加する大会となり、競争相手が多いです。健闘を祈ります。」「県大会に出場できなかった他の部活動生の皆さんは、今が大事な時ですよ。」というお話がありました。
○R6 教育計画を掲載しました!! (学校紹介→教育計画) ○いじめ防止基本方針について、掲載しました!!(いじめ防止基本方針)
○非常変災時の措置について、掲載しました!!(警報発表時の対応) 危険な箇所等があれば、すぐにお知らせください!!
松山市防災ポータルが見られます → 松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)
○1月行事予定表(家庭用)、3学期行事予定表、年間予定表(家庭用)変更を掲載しました!! (学校紹介→行事予定)
○本校の部活動について、2025年1月の部活動計画について、掲載しました!!(部活動)
○1月カウンセラー室だよりについて、掲載しました!!(スクールカウンセラー)
○1月行事予定表(家庭用)、12月学校便り、3学期行事予定表、年間行事予定表(家庭用)について、テトルで配信済です!!
○本校のAED設置場所は、①職員室前、②本館2階通路、③体育館北側 にあります。大人だけでなく、中学生も命を救えます。
尊い命を救うため、発見者は迷わず119番、AEDを往復2分以内で届け、1秒でも早く、目標は5分以内実施、共通実践を!!
松前町 教員が学校の突然死なくす研修|NHK 愛媛のニュース(本校からも県教委主催の研修に参加し、危機管理意識を高揚しました)
◆ 結果 ◆ 10月開催:松山市中学校新人体育大会結果|愛媛県中学校体育連盟
◆ 結果 ◆ 11月開催:愛媛県中学校新人体育大会|愛媛県中学校体育連盟(がんばれ南中生 限界突破!!)
< 令和7年度図書館運営支援員の募集について >
令和7年1月23日(木)から2月6日(木)まで、令和7年度図書館運営支援員の募集をします。
※ 詳細は、1月23日(木)北条南中学校HPに掲載されます。
本日(11/9)は、放送による朝会を行いました。市新人大会の表彰と、県新人大会の壮行会を行いました。市新人大会での入賞者等への賞状を伝達した後、明日から始まる県新人大会に向けての力強い決意発表がありました。その後、校長先生から「今年度からクラブチームも参加する大会となり、競争相手が多いです。健闘を祈ります。」「県大会に出場できなかった他の部活動生の皆さんは、今が大事な時ですよ。」というお話がありました。
本日(11/8)6校時の最初に、タイピングコンテストを実施しました。練習時間を確保した後、全校一斉で1分間頑張りました。EILSというCBTシステムを活用するので、教師の採点の手間が省け、働き方改革にもつながる取組です。どの学年の生徒もタブレットの画面を注視しながら、真剣な表情で取り組んでいました。1人1台端末導入後の学習の積み重ねなので、全体的に見ると、3年生より1・2年生の方が優れているという結果が出ているようです。
本日(11/7)の6校時は、11/15の松山市教育研究大会に向けて、技術・家庭科の研究授業を実施しました。他の学校の先生方をお招きし、授業後には、反省会と研究協議も行いました。どちらも1年生の授業でしたが、個々でタブレット端末に自分の考えを入力したり、共有ノートを活用したり、小集団での話合いをしたりと、対話的な学習に取り組めていましたね。
本日(11/3)は、文化活動発表会でした。生徒会執行部を中心とした皆さんによるオープニングの後、スローガンの表彰、美術部の看板披露があって、いよいよ校内合唱コンクールです。1年生、2年生に引き続き3年生の合唱がありました。重厚でバランスのとれたハーモニーが体育館に響き渡りました。そして、午前と午後に分かれてステージ発表です。パソコン部、生活文化部、吹奏楽部に加えて、健康作文や総合的な学習の時間の発表もありました。11月なのに夏を思わせる晴天で、笑顔満開の一日となったようです。
本日(11/2)明日の文化発表会当日に向けて、各学年の合唱コンクールのリハーサルを実施しました。出入りや礼のタイミングなどを確認し合いました。午後からは、学習成果を展掲示したり、ステージ発表等のリハーサルをしたり、司会や進行の練習をしたりしました。明日は、笑顔満開で、体育館に感動的な歌声が響き渡ることを期待しています。
本日(11/1)の放課後は、ステージ発表のリハーサルを行いました。実際に壇上で練習してみると、慣れないこともあって、様々な反省に気付いたようです。特にステージへの出入りの仕方や声の大きさなど、細かいところをチェックしていました。吹奏楽部は、演奏する曲を何度も繰り返し合わせて奏でる練習を頑張っていました。文化部等の展示も含めて、明後日は北条南中全体から芸術文化発信の一日としたいものです。
先週からの合唱練習が本格的に進んでいます。どの学級も指揮者・伴奏者と合わせたり、更に強弱を付けて曲想を表現しようとしたりしています。体育館での出入りや整列の練習にも身が入ってきました。特に3年生の曲は、メッセージ性が強く深い意味をもつ内容の歌詞です。ただ歌うだけでない、学級全員で表現する合唱、聴いてくださる皆様に訴えかける合唱を目指して頑張っています。
本日(10/27)午前中、1年生は、総合的な学習の時間として、自然・歴史・文化・産業の4つの講座に分かれて、各場所や公民館、事業所等を訪問しました。それぞれ、説明を聞きながら見学したり、考えていた内容をインタビューしたりしていました。旧北条市のよさや古くから引き継がれている伝統、神社・仏閣の由来など、学ぶことができました。行き帰りも、事故なくマナーを守って行動できていたようです。
本日(10/27)6校時に、3年生は、NPO法人ワークライフ・コラボの方を講師にお招きし、キャリアセミナー講演会を開催しました。「働くことが楽しみになる!」と題して、ワークショップ形式で行いました。職種に関するクイズ形式の問題があったり、将来求められるスキルについての説明があったりしました。さすが3年生ですね。進んで挙手・発言があって、主体的に学んでいた様子が伺えました。
10/25(水)・26(木)は、2年生の職場体験学習です。近隣の旧北条市地域の、様々な職場へ出向き、実際に活動に取り組みました。店舗、水産会社、保育園・幼稚園・小学校、工場、介護施設、病院・動物病院、会社、農園、消防署など、体験先は多岐にわたっています。それぞれの訪問先で、挨拶、物品の管理、整理整とん、接客、清掃・作業など、日常の学校生活で学んだことが生かされていたようです。充実した2日間でした。