学年末テスト前の祝日の部活動
2020年2月11日 14時10分学年末テスト(2月19~21日)を控え、明日からはテスト終了まで部活動は、大会前の特別練習申請部以外が、しばらく停止になります。そこで、建国記念日の祝日にも各部が練習を行いました。バレーボール女子は川内中学校を招いての練習試合をしていました。
明日からは、部活動の時間を学習に回して、テスト勉強に力を入れてほしいと思います。
○R6 教育計画を掲載しました!! (学校紹介→教育計画) ○いじめ防止基本方針について、掲載しました!!(いじめ防止基本方針)
○非常変災時の措置について、掲載しました!!(警報発表時の対応) 危険な箇所等があれば、すぐにお知らせください!!
松山市防災ポータルが見られます → 松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)
○1月行事予定表(家庭用)、3学期行事予定表、年間予定表(家庭用)変更を掲載しました!! (学校紹介→行事予定)
○本校の部活動について、2025年1月の部活動計画について、掲載しました!!(部活動)
○1月カウンセラー室だよりについて、掲載しました!!(スクールカウンセラー)
○1月行事予定表(家庭用)、12月学校便り、3学期行事予定表、年間行事予定表(家庭用)について、テトルで配信済です!!
○本校のAED設置場所は、①職員室前、②本館2階通路、③体育館北側 にあります。大人だけでなく、中学生も命を救えます。
尊い命を救うため、発見者は迷わず119番、AEDを往復2分以内で届け、1秒でも早く、目標は5分以内実施、共通実践を!!
松前町 教員が学校の突然死なくす研修|NHK 愛媛のニュース(本校からも県教委主催の研修に参加し、危機管理意識を高揚しました)
◆ 結果 ◆ 10月開催:松山市中学校新人体育大会結果|愛媛県中学校体育連盟
◆ 結果 ◆ 11月開催:愛媛県中学校新人体育大会|愛媛県中学校体育連盟(がんばれ南中生 限界突破!!)
< 令和7年度図書館運営支援員の募集について >
令和7年1月23日(木)から2月6日(木)まで、令和7年度図書館運営支援員の募集をします。
※ 詳細は、1月23日(木)北条南中学校HPに掲載されます。
学年末テスト(2月19~21日)を控え、明日からはテスト終了まで部活動は、大会前の特別練習申請部以外が、しばらく停止になります。そこで、建国記念日の祝日にも各部が練習を行いました。バレーボール女子は川内中学校を招いての練習試合をしていました。
明日からは、部活動の時間を学習に回して、テスト勉強に力を入れてほしいと思います。
令和2年度に入学してくる6年生と保護者を対象に、「新入生説明会」を開催しました。まず、中学校生活や生徒会活動について、生徒会役員が趣向を凝らし、芸能人の物まねをしながら楽しく説明しました。その後、各担当の先生から自転車通学や物品販売、入学式などの説明を加え、終了後は、部活動見学をして帰りました。
さわやかな天候のもと、第58回愛媛マラソンが、県庁前をスタートし、地元の旧北条市を折り返して堀之内を目指す42.195㎞のコースで行われました。今年は過去最高の1万人を超すランナーが、早春の伊予路を駆け抜けました。
これまで県運動公園から現在のコースに変更して以来、本校は11年間、毎年ボランテイアとして大会に参加しています。物凄いスピードで走るトップ集団、最後の力を振り絞って懸命に走るランナー、ユニークな衣装で周囲を和ませるランナーに、今年も生徒・教職員88名がおもてなしをしながら、ランナーに温かい声援を送っていました。
気淑く風和らぎ、校門の紅梅が鏡前の粉を披く立春の佳き日に、「少年の日記念集会」が開催されました。
14歳、いわば昔の元服を迎えた2年生が、堂々と体育館に入場し、まず、2年間の歩みのVTRを視聴しました。その後、一人一人が決意の言葉を述べ、全員で記念合唱「次の空へ」を歌いました。さらに、「感謝の気持ちと自覚・立志・健康の誓いを忘れず、かけがえのない命を大切にし、全力で生きていくことを誓います」と、誓いの言葉を響かせました。校長先生からは、「Boys, be ambitious. 少年よ大志を抱け!に続くクラーク博士の言葉のように、自分の決めた「大志」に向かって、前向きに努力していってほしい」と励ましの言葉がありました。
集会の後には、3年生の4月に行われる修学旅行の説明会が行われ、待ち遠しい様子が見られました。
”人生時計”で表すと、まだ四時過ぎにあたる2年生、今日の「少年の日」が人生の新たな出発として、意義深い日となることを願います。
今年は暖冬で、1月下旬というのに3月の陽気となりました。校門の近くにある郷土の誇る土佐礼子選手さんの記念碑にある紅梅が花を開き、校区には早くも菜の花が咲いています。
こうした中、各教室では生徒たちは真剣に授業に取り組んでいました。今年の1年生と3年生の男子は、武道として相撲の体験をしています。全員が”まわし”をつけて、懸命に対戦していました。2年生は、少年の日の記念作品である自画像の制作がほぼ完成しました。
どの学年も各授業では、先生方が自作のプレゼン教材を使って分かりやすく工夫しています。また、1年生は5時間目に、キャリア学習の一環として、市の職員の方を招いて北条のまちづくりや働くことのやりがいなどのついての講演会を開催していました。
あるクラスでは、担任の先生が熱帯魚を飼育して、癒しの空間を作っていました。
2月14日(金)松山市総合コミュニティセンターで開催される「松山市ときめき学習発表会」に向けて、5組・6組でトーンチャイムの練習を行いました。『すぃーてんはーと』の皆さんの御指導の下、“惑星”と”栄光の架け橋”の2曲、本番さながらに体育館のステージで華やかな音色を響かせていました。
本日、インフルエンザの罹患生徒が、全校で18名となっています。そこで、特に罹患生徒が多い「1年1組」と「2年4組」の生徒は、本日と明日(1月20日と21日)の2日間、部活動停止として16:05下校といたします。
松山市内でもインフルエンザが流行してきていますので、手洗い、うがい、休養等、予防にご留意ください。
3学期が始まって一週間が経ち、いよいよ明日から、本格的な受験シーズンが始まります。そこで、5校時に受験生への諸注意と激励会がありました。
明日は、県下一斉に私立高校推薦入試が実施され、ほとんどの高校で、2~3教科の学力試験と面接が行われます。
先陣を切って入試に向かう南中生の実力発揮!と全員合格!!を祈っています。
成人の日を含んだ三連休、いくつかの部活動で大会が繰り広げられました。
バレーボール部は、12日(日)に行われた「愛媛県中学生バレーボール新人大会中予地区予選大会」に出場し、男子は余土中学校、女子は三津浜中学校を会場にして、熱戦を繰り広げました。
また、卓球部は、本校で「河野地区卓球大会」が開催され、地域の大人や子供たちと卓球に親しみました。
今日から、第3学期が始まりました。始業式では、1年生の代表生徒が、これまでの生活を振り返り、「1年生の締めくくりにふさわしい、充実した3学期を送りたいと思います。」と決意を発表しました。
校長先生から、正月の風物詩風物詩となっている「箱根駅伝」で2年ぶり5度目の総合優勝を果たした、青山学院大学の原監督の信念を紹介され、「3年生にとっては、義務教育最後の学期、希望する高校を目指して全力で学習に取り組むとともに、中学校のよい思い出をつくってください。2年生は、伝統をしっかり受け継ぎ、南中を支える最高学年に、1年生は、真の意味で先輩と呼ばれる実力を備えた中学生になってほしいと思います。今日からの3学期が、より充実した学期となることを期待しています。」とお話されました。
始業式に続いて、常任委員・特設委員の任命式を行いました。校長先生から各学年の代表生徒に任命書が手渡されました。委員を中心に、令和元年度をしっかり締めくくり、次の学年を迎えてほしいと思います。
また、本日から給食が始まりました。校長先生が初詣で広島県の宮島に行き、合格祈願のしゃもじを買ってきてくださいました。今日からの給食で3年生の教室に行って、そのしゃもじでご飯をつぎに行くそうです。3年生の皆さん楽しみにしていてください。