北条南中日記

横断幕設置! ~全国選抜リトルリーグ野球大会~

2024年7月26日 11時00分

20240726 横断幕リトルリーグ野球

 本校1年生男子は、なんと全国選抜リトルリーグ野球大会に

出場することが決定。おめでとうございます!!

北条南中後援会のご支援により

正門前に素敵なデザインの横断幕がもう一つ完成!!

夏の大会に向けて、学校・地域みんなが応援しています!!

県総体7月25日(木)~ 頑張れ南中生!! 力の限り ~

2024年7月25日 07時10分
 7月14日(日)水泳競技から「愛媛県中学校総合体育大会」が開催
7月25日(木)サッカー準々決勝南中生が出場しました!!
 全ての部活動で南中生が個人・団体共に日頃の練習の成果を
発揮してくれるものと期待しています。目指せ優勝、県総体!!
クラブチームから出場の南中生も心から応援しています。

○陸上競技(ニンジニアスタジアム)     

               7月21日(日)10:00~ 

             女子1名 100mH (予選惜敗)

     自己ベスト更新おめでとうございます!!

     7月22日(月)10:00~

     女子1名 100m (予選惜敗)

     女子1名 4×100m (予選惜敗)

     中学生初参加、健闘しました!!

      7月23日(火)10:00~ 

             女子1名 800m (予選惜敗)

     暑い中、ベストを尽くしました!!

20240723 県総体陸上岡本 (1) 20240723 県総体陸上岡本 (2)

○新体操(愛媛県総合運動公園)   

       7月21日(日)11:10~ 

               女子1名  フープ13位・リボン16位  総合14位(惜敗)

               中学生になって初大会。

     表現力豊かで、力いっぱいの演技に会場中が魅了!!

 20240721 県総体新体操佐伯02

○ソフトテニス(松山中央公園テニスコート)

  (個人戦)7月21日(日)9:30~ 

      1回戦 勝利 4対3  城南中 

      2回戦 勝利 4対1  川之江北中

      回戦 惜敗 2対4  小松中  

      四国総体まであと少し!!悔しさを未来へ生かして!!

県総体ソフトテニス女子 県総体ソフトテニス女子 (3) 県総体ソフトテニス女子 (2) 

○テニス(愛媛県総合運動公園)   

 (個人戦)7月21日(日)9:00~ 

      1回戦 勝利  今治明徳中 

      2回戦 惜敗 川之江北中 県ベスト16

県総体男子テニス (1)   県総体男子テニス (2)    

      四国総体まであと少し!!次の大会で更なる進化を!!

○サッカー(北条スポーツセンター)

     7月22日(月) 9:00~

     1回戦 勝利 1対0  FCルバンガ(南中生含)

     7月23日(火) 9:00~

     2回戦 勝利 3対0  西条北中

     7月25日(木) 9:00~

     準々決勝 惜敗 0対1 宇和中

     2試合連続、すばらしい勝利です!!

     準々決勝も大健闘です。惜しくも入賞できませんでしたが、

     県ベスト8!!チームの飛躍、成長した姿、

     最後まで攻めた気持ちが伝わりました。感動をありがとう!!

     猛暑の中、応援してくださった全ての方々に感謝しています!

IMG_6579  県総体サッカー1回戦 (9) 

県総体サッカー1回戦 (61) 県総体サッカー1回戦 (71)

県総体サッカー1回戦 (90) 県総体サッカー1回戦 (85)

○柔 道(愛媛県武道館柔道場)   

(個人戦)7月22日(月)10:20 

     女子1名 1回戦 勝利  余土中

          準々決勝 惜敗 今越柔 県ベスト8

          第1シード選手と対戦し、大健闘でした。

     20240722  県総体柔道大平02 

○ソフトボール(松前公園多目的広場)

     7月21日(日) ・22日(月)9:30~

     1回戦 愛媛ASTRAIA  勝利 6対1  西条南中 

     2回戦 勝利 12対0  砥部・港南中

      準決勝 勝利 17対0  今治西・南・立花中

      決 勝 勝利 9対0  新居浜南中 

      県優勝おめでとうございます!!

 選手の皆さん、粘り強く、最後の一瞬まで全力を尽くし、

最高のパフォーマンスを!!南中生・教職員一同、

皆さんの最高の笑顔が見られるように応援しています!!

夏期学習相談実施!~全ての生徒の可能性を引き出す~

2024年7月24日 12時00分

DSCF4801DSCF4800

DSCF4802DSCF4799

 7月24日(水)から夏休み中、3年生を対象に

夏期学習相談を開始しました。

 目的は、「基礎・基本の定着を図るための支援をする。」

「自らの課題に向けて自主的な学習活動を進める。」です。

 日程は、7月24日(水)~26日(金)の3日間

(国語・数学・英語の基礎・基本)、

8月26日(月)・30日(金)の2日間

(国語・数学・英語・理科・社会の個別の自主学習)です。

 今日の1時間目から自分の進路実現に向けて、

真剣に学習に取り組んでいる様子が素晴らしいです。

高校体験入学や夢の実現に向けて、心のスイッチが

入っている変容を見て、感動しました。

 人生はいつからでも変えられる。

暑い夏、やるなら、今がチャンス!!

県総体7月23日(火)~ 頑張れ南中生!! 力の限り ~

2024年7月23日 08時00分
 7月14日(日)水泳競技から「愛媛県中学校総合体育大会」が開催
7月23日(火)サッカー、陸上競技、ソフトボールに南中生が出場しました!!
 全ての部活動で南中生が個人・団体共に日頃の練習の成果を
発揮してくれるものと期待しています。目指せ優勝、県総体!!
クラブチームから出場の南中生も心から応援しています。

○陸上競技(ニンジニアスタジアム)     

               7月21日(日)10:00~ 

             女子1名 100mH (予選惜敗)

     自己ベスト更新おめでとうございます!!

     7月22日(月)10:00~

     女子1名 100m (予選惜敗)

     女子1名 4×100m (予選惜敗)

     中学生初参加、健闘しました!!

      7月23日(火)10:00~ 

             女子1名 800m (予選惜敗)

     暑い中、ベストを尽くしました!!

20240723 県総体陸上岡本 (1) 20240723 県総体陸上岡本 (2)

○新体操(愛媛県総合運動公園)   

       7月21日(日)11:10~ 

               女子1名  フープ13位・リボン16位  総合14位(惜敗)

               中学生になって初大会。

     表現力豊かで、力いっぱいの演技に会場中が魅了!!

 20240721 県総体新体操佐伯02

○ソフトテニス(松山中央公園テニスコート)

  (個人戦)7月21日(日)9:30~ 

      1回戦 勝利 4対3  城南中 

      2回戦 勝利 4対1  川之江北中

      回戦 惜敗 2対4  小松中  

      四国総体まであと少し!!悔しさを未来へ生かして!!

県総体ソフトテニス女子 県総体ソフトテニス女子 (3) 県総体ソフトテニス女子 (2) 

○テニス(愛媛県総合運動公園)   

 (個人戦)7月21日(日)9:00~ 

      1回戦 勝利  今治明徳中 

      2回戦 惜敗 川之江北中 県ベスト16

県総体男子テニス (1)   県総体男子テニス (2)    

      四国総体まであと少し!!次の大会で更なる進化を!!

○サッカー(北条スポーツセンター)

     7月22日(月) 9:00~

     1回戦 勝利 1対0  FCルバンガ(南中生含)

     7月23日(火) 9:00~

     2回戦 勝利 3対0  西条北中

     準々決勝 対戦 宇和中

     2試合連続、すばらしい勝利です!準々決勝もGANBA!!

IMG_6579  県総体サッカー1回戦 (9) 

県総体サッカー1回戦 (61) 県総体サッカー1回戦 (71)

県総体サッカー1回戦 (90) 県総体サッカー1回戦 (85)

○柔 道(愛媛県武道館柔道場)   

(個人戦)7月22日(月)10:20 

     女子1名 1回戦 勝利  余土中

          準々決勝 惜敗 今越柔 県ベスト8

     20240722  県総体柔道大平02

○ソフトボール(松前公園多目的広場)

     7月21日(日) ・22日(月)9:30~

     1回戦 愛媛ASTRAIA  勝利 6対1  西条南中 

     2回戦 勝利 12対0  砥部・港南中

      準決勝 勝利 17対0  今治西・南・立花中

      決 勝 勝利 9対0  新居浜南中 

      県優勝おめでとうございます!!

 選手の皆さん、粘り強く、最後の一瞬まで全力を尽くし、

最高のパフォーマンスを!!南中生・教職員一同、

皆さんの最高の笑顔が見られるように応援しています!!

県総体7月22日(月)~ 頑張れ南中生!! 力の限り ~

2024年7月22日 13時00分
 7月14日(日)水泳競技から「愛媛県中学校総合体育大会」が開催
7月22日(月)サッカー、柔道、ソフトボール、陸上競技に
南中生が出場しました!!
 全ての部活動で南中生が個人・団体共に日頃の練習の成果を
発揮してくれるものと期待しています。目指せ優勝、県総体!!
クラブチームから出場の南中生も心から応援しています。

○陸上競技(ニンジニアスタジアム)     

               7月21日(日)10:00~ 

             女子1名 100mH (予選惜敗)

     自己ベスト更新おめでとうございます!!

     7月22日(月)10:00~

     女子1名 100m (予選惜敗)

     女子1名 4×100m (予選惜敗)

     中学生初参加、健闘しました!!

○新体操(愛媛県総合運動公園)   

       7月21日(日)11:10~ 

               女子1名  フープ13位・リボン16位  総合14位(惜敗)

               中学生になって初大会。

     表現力豊かで、力いっぱいの演技に会場中が魅了!!

 20240721 県総体新体操佐伯02

○ソフトテニス(松山中央公園テニスコート)

  (個人戦)7月21日(日)9:30~ 

      1回戦 勝利 4対3  城南中 

      2回戦 勝利 4対1  川之江北中

      回戦 惜敗 2対4  小松中  

      四国総体まであと少し!!悔しさを未来へ生かして!!

県総体ソフトテニス女子 県総体ソフトテニス女子 (3) 県総体ソフトテニス女子 (2) 

○テニス(愛媛県総合運動公園)   

 (個人戦)7月21日(日)9:00~ 

      1回戦 勝利  今治明徳中 

      2回戦 惜敗 川之江北中 県ベスト16

県総体男子テニス (1)   県総体男子テニス (2)    

      四国総体まであと少し!!次の大会で更なる進化を!!

○サッカー(北条スポーツセンター)

     7月22日(月) 9:00~

     1回戦 勝利 1対0  FCルバンガ(南中生含)

     7月23日(火) 9:00~

     2回戦 対戦  西条北中

IMG_6579  県総体サッカー1回戦 (9) 

県総体サッカー1回戦 (61) 県総体サッカー1回戦 (71)

県総体サッカー1回戦 (90) 県総体サッカー1回戦 (85)

○柔 道(愛媛県武道館柔道場)   

(個人戦)7月22日(月)10:20 

     女子1名 1回戦 勝利  余土中

          準々決勝 惜敗 今越柔 県ベスト8

     20240722  県総体柔道大平02

○ソフトボール(松前公園多目的広場)

     7月21日(日) ・22日(月)9:30~

     1回戦 愛媛ASTRAIA  勝利 6対1  西条南中 

     2回戦 勝利 12対0  砥部・港南中

 選手の皆さん、粘り強く、最後の一瞬まで全力を尽くし、

最高のパフォーマンスを!!南中生・教職員一同、

皆さんの最高の笑顔が見られるように応援しています!!

県総体7月21日(日)~ 頑張れ南中生!! 力の限り ~

2024年7月21日 18時00分
 7月14日(日)水泳競技から「愛媛県中学校総合体育大会」が開催
7月21日(日)陸上競技、ソフトテニス、新体操、テニス、
ソフトボールに南中生が出場しました!!
 全ての部活動で南中生が個人・団体共に日頃の練習の成果を
発揮してくれるものと期待しています。目指せ優勝、県総体!!
クラブチームから出場の南中生も心から応援しています。

○陸上競技(ニンジニアスタジアム)     

               7月21日(日)10:00~ 

             女子1名 100mH (予選惜敗)

     自己ベスト更新おめでとうございます!!

○新体操(愛媛県総合運動公園)   

       7月21日(日)11:10~ 

               女子1名  フープ13位・リボン16位  総合14位(惜敗)

               中学生になって初大会。

     表現力豊かで、力いっぱいの演技に会場中が魅了!!

 20240721 県総体新体操佐伯02

○ソフトテニス(松山中央公園テニスコート)

  (個人戦)7月21日(日)9:30~ 

      1回戦 勝利 4対3  城南中 

      2回戦 勝利 4対1  川之江北中

      回戦 惜敗 2対4  小松中  

      四国総体まであと少し!!悔しさを未来へ生かして!!

県総体ソフトテニス女子 県総体ソフトテニス女子 (3) 県総体ソフトテニス女子 (2) 

○テニス(愛媛県総合運動公園)   

 (個人戦)7月21日(日)9:00~ 

      1回戦 勝利  今治明徳中 

      2回戦 惜敗 川之江北中 県ベスト16

県総体男子テニス (1)   県総体男子テニス (2)    

      四国総体まであと少し!!次の大会で更なる進化を!!

○サッカー(北条スポーツセンター)

     7月22日(月) 9:00~ FCルバンガ(南中生含)

IMG_6579  20240614サッカー部市総体優勝 (4) 

○柔 道(愛媛県武道館柔道場)   

(個人戦)7月22日(月)10:20 

     女子1名 県総体出場!!

 選手の皆さん、粘り強く、最後の一瞬まで全力を尽くし、

最高のパフォーマンスを!!南中生・教職員一同、

皆さんの最高の笑顔が見られるように応援しています!!

1学期終業式、壮行会、表彰伝達、ALT離任式

2024年7月19日 14時30分

DSC02032 DSC02125

DSC02141 DSC02146

 第一学期終業式でした。

 式に先立ち、3年生の生徒が代表作文を読んでくれました。一学期を振り

返って、部活動を通して大きく成長出来たこと、二学期にある最後の行事を

仲間と協力して頑張りたいことなどを発表してくれました。

 校長先生からは、各学年、夏休みの過ごし方について励ましの言葉を掛け

ていただきました。長い夏休み、目標を持って頑張りましょう!!

DSC02035 DSC02047

DSC02074 DSC02079

 県総体に出場する選手からは、市総体で満足のいく結果が得られたことを

自信に、県大会でも堂々と戦ってきたいですという決意が述べられました。

 本校からは、サッカー・ソフトテニス・陸上・柔道・新体操

 クラブチームから、硬式テニス・サッカー・ソフトボール・陸上・水泳

(水泳競技は先日終了しました)で、生徒が出場します。

 このほかにも、ラグビーで愛媛県選抜に選ばれた生徒や、

弓道やリトルリーグ野球で全国大会に出場する生徒がいます。

南中生大活躍の夏になりそうです!

 吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部は、当日演奏する曲を披露してくれ

ました。今日は大会に出場しない1年生も交えて演奏をしてくれました。

 各種大会に出場するみなさん、暑さに負けず、頑張ってくださいね!!

DSC02154 DSC02166

IMG_7055

 今日はALTのウィリアム先生とお別れの日でした。北条南中学校には

3年間勤務してくださいました。毎時間生徒たち一人一人と真剣に向き

合って、楽しい英語の授業をしてくださいました。

~ウィリアム先生より~

 I want to thank everybody for giving me such wonderful memories,

and I want people to know that in the future 10 years later or 15 years later,

I would still remember you guys and my experience here.

 And when I catch you again in the future,

I will ask you and quiz you about the weather so make sure you continue your English study,

thank you.

 下校時には、ウィリアム先生と最後の挨拶をする生徒であふれかえっていました。

 ウィリアム先生、3年間ありがとうございました!!

3年生租税教室 ~税の関心高まる!!~

2024年7月19日 08時00分

DSC01045DSC01053DSC01059DSC01060DSC01066DSC01067

 7月18日(木)松山税務署 税務広報広聴官様をお招きし、

租税教室を行いました。

 前半の講義では、クイズを交えながら、

税の意義と役割、財政のしくみなどを学びました。

生徒たちはいきいきと参加しつつ、重要語句を

ワークシートにしっかりと書き留めました。

 後半の講義では、「公平」な税金の集め方について

グループワークを行いました。所持金の異なる3人

から公平にお金を集めるには、誰がいくら払うのが

望ましいのかを、グループで話し合いました。

 生徒たちは、多様な意見を出し合う中で、

公平に税金を集めることの難しさを実感していました。

 この租税教室を通して、生徒たちは、

税金への関心が高まったとともに、

政治に積極的に参加することの大切さを学びました。

ふれあい親善大使 ~松山聾学校生と友情の架け橋~

2024年7月18日 11時00分

 松山聾学校から中学校3年生の生徒さんが来校。

本校の素敵な心の交流が朝からスタートしました。

 この交流は南中で3年間連続、粟井小学校4年生

の時から含めると6年間の感動のある交流です。

 交流がスムーズにできるように、聾学校の担任の

先生と手話通訳の方が2名来てくださいました。

ふれあい親善大使 (4)ふれあい親善大使 (9)

ふれあい親善大使 (18)ふれあい親善大使 (16)

 本校の3年生は、Tさんと1年・2年と交流を続け、

最終学年となりました。

 朝の会では、3年2組の生徒が自主的に、黒板に

イラスト付きのウェルカムボードを作成しており、

学級担任から温かい雰囲気で、ふれあい親善大使

して、Tさんが紹介されました。

 朝の会後は、久しぶりの再会で、少し緊張感を

感じる雰囲気でしたが、今まで交流してきた生徒が

すぐに声を掛け、和やかな雰囲気になりました。

 また、素敵な出会いのある友として、総体の時の

ことを話したり、南中との違いを質問したりしながら、

積極的に対話していました。

ふれあい親善大使 (26)ふれあい親善大使 (27)

ふれあい親善大使 (32)ふれあい親善大使 (33)

ふれあい親善大使 (48)ふれあい親善大使 (50)

 あっという間に休み時間は終わり、1時間目の英語の授業がスタート。

 まず、①ウォームアップでは、もうすぐ夏休みということで、

What are you going to do during Summer vacation?

(夏休み中は何をするの?)と質問をし、コミュニケーション。

Tさんも南中生もとてもアクティブに対話していました。

 次に、②現在完了形 Have you ~?を学ぶ 

楽しいビンゴゲーム。例: Have you ever been to Itay?

ペア学習:イタリアに行ったことがありますか?など)

英単語ラインパズル。例:eatとeaten、writeとwrritten

グループ学習:食べるの現在形と過去分詞を結ぶ)

などを取り入れながら、Tさんと共に学ぶ楽しさ、

人と人が出会い、触れ合う素晴らしさを感じながら、

主体的・対話的で、深い学びへと発展していきました。

ふれあい親善大使 (51)ふれあい親善大使 (55)

ふれあい親善大使 (57)ふれあい親善大使 (58)

ふれあい親善大使 (1)ふれあい親善大使 (64)

 今日1日の交流を通して、今後も友情の架け橋が続くこと

見守っていきたいと思います。改めて、小学校から中学校

更なる未来へとつながる素晴らしさ感じつつ、

校訓「友愛」の輪を広げる南中生として成長すること

これからも願っています。

個別懇談会 ~全ての生徒の可能性を引き出すために~

2024年7月17日 08時00分

 学期末となり、7月10日(水)~16日(火)に、

今学期の生徒たちの活躍した様子、夏休みの過ごし方、

進路に関する情報交換等について、一学期懇談会が

実施されました。

 3年生は、生徒・保護者との三者懇談、1,2年生は

保護者との二者懇談でした。この度の懇談会を通して、

学校と家庭との連携が一層深まりました。

 全ての南中生の可能性を引き出していけるよう、

今後も教育活動を力強く推進していきます。

 ぜひ、御家庭でもお子様の未来を創造していけるよう、

保護者として、お子様に寄り添い、温かい対話を大切に

してくださると有り難いです。

「充実した夏!!達成感のある夏!!」にしましょう。

    DSC02030    DSC02025