北条南中日記

防災意識を高めました!!「笑顔のまつやま まちかど講座」

2024年6月3日 08時00分

DSC09798DSC09797DSC09802DSC09825

 2年生は、「笑顔のまつやま まちかど講座」を行いました。

 松山市防災危機管理部から講師の先生に来ていただき、災害について様々なお話をしていただきました。

 講演の前半は、災害の種類や、避難方法、校区内の危険箇所について教えていただきました。

 生徒たちは自分の家がある場所がどこだろう?と食い入って資料を見ていました。

 後半は、命を守るために自分にできることを教えていただきました。

 お話を聞いていると、災害発生時、中学生の私たちにもできることがたくさんあることが分かりました。

 最後に「災害から逃れることはできない。しかし、命を守る行動はできる。」という言葉をいただき、講演会が終わりました。

 休憩時間や講演会後には、講師の先生に積極的に質問に行く生徒の姿が。

 真剣な態度でお話を聞いて参加していました。

 2年生のみなさんは、ぜひ家庭でも災害対策のお話をしてみましょう!

 講師の先生、素敵な講演をありがとうございました。

南中の先輩が大活躍!part2!! ~2年生道徳~

2024年5月31日 08時00分

DSC09785DSC09789

 教育実習の先生が、道徳の授業を行いました。

 電車に妊婦さんが乗ってくる時、席を譲った、

譲ろうとしたけれど譲れなかったという二つの場面を通して、

思いやりについて考えました。

 終始笑顔で生徒たちと接してくださるのが印象的で、

どの生徒も真剣に考えているのが伝わってくる授業でした。

 授業後、2年1組の生徒たちから「先生お疲れ様でした~!」と、

盛大な拍手が送られていました!すてきな南中生と南中卒業生による

心温まる一コマを見ることができました。

南中卒業生活躍!「短歌を味わおう」~2年生国語~

2024年5月30日 08時00分

DSC09759DSC09764

 教師を目指す南中卒業生が教育実習生として活躍中!!

2年生、国語「短歌」の授業の様子です。

 教科書に掲載されている短歌の中から気になる一首を

選び、これまでに学習した内容を振り返りながら

選んだ短歌がなぜ印象に残るのかを考えていました。

 班活動を通して、同じ短歌を鑑賞しているのに

想像する内容が違うことに気付いたり、

自分では気が付かなかった味わい方に感動したり

する様子がすばらしく、生徒たちは生き生きと

学習に取り組んでいました。

よりよい南中づくりのために…!

2024年5月29日 08時00分

DSC01494 DSC01525

DSC00932  DSC00907

 24日の6時間目は、全校生徒が体育館に集まり、生徒総会を行いました。

 生徒会費の使い道や各委員会の活動について確認した後、生徒会規約の変更について話し合いました。

 話合いの場面では、勇気を持って手を挙げて発表してくれた人が大勢いました。

 中には1年生ながら、堂々と発表をしてくれた生徒もいました。

 議長団の3年生や、委員会長、執行部の入念な準備により、スムーズに会が進行しました。

 校長先生からは、南中の生徒総会は松山市内でもトップレベルの会であるとお褒めの言葉をいただき、これからも一人一人が意見を出し合い、よりよい学校にしていこうと励ましていただきました。

 今年度が始まって約2か月が経ちましたが、エネルギッシュな3年生を中心として、活力ある南中になってきています。

 この調子でさらに南中を盛り上げていこう!!

授業風景 ~1年生社会~

2024年5月28日 08時00分

R06.05 社会塩見 (7)R06.05 社会塩見 (4)

R06.05 社会塩見 (5)R06.05 社会塩見 (2)

 1年生社会の授業で、先生が地球儀(立体である具体物)を持参し、

平面で記された様々な地図の図法の違いを学んでいました。

 また、ICTを活用した場面では、様々な国を自分で選んで、

実際に重ねることで、実際の面積を比較し、視覚的に理解を

深めていました。ちなみに、ブラジルの国の広さは、

日本の国の広さの23倍でした。驚き!!

授業風景 ~3年生英語~

2024年5月27日 08時00分

R06.05 杉野英語 (5)R06.05 杉野英語 (4)

 3年生英語の授業では、現在完了形を使った文法の振り返りを

している様子です。まず、自分で個別にチャレンジ。

そして、分かりにくいところは、班の仲間が説明しながら、

理解を深めています。それでも分かりにくいところについて、

先生から助言する場面もありました。普段は英語が苦手な生徒も

友達に教えてもらうことで、意欲的に取り組む姿見られ、感動

しました。

授業風景 ~3年生国語~

2024年5月24日 08時00分

R06.05 岡本 (1)R06.05 岡本 (2)R06.05 岡本 (3)R06.05 岡本 (4)R06.05 岡本 (5)

 3年生国語の授業です。ICTを効果的に活用し、

学習活動を充実させていました。多様な考えを

引き出すための問いや手立てを用意し実践して

いました。

 特に、思考ツールの一つ、Xチャートを活用

していくことで、視覚的に考えを捉えることが

できていました。さすが、南中3年生。

国語ならではの「見方・考え方」を働かせて、

学びを深めていました。

授業風景 ~2年生数学~

2024年5月23日 12時00分

R06.05 日高数学2年 (2)R06.05 日高数学2年 (4)R06.05 日高数学2年 (5)R06.05 日高数学2年 (6)R06.05 日高数学2年 (7)R06.05 日高数学2年 (9)R06.05 日高数学2年 (10)

 2年生が数学の問題に挑戦していました。

子どもが考える場面と教師が教える場面を

組み立てながら、安心して学び合える関係

づくりができていました。授業の終わりに

なると達成感や充実感を得ています。

 これからも一人一人が分かる喜びを実感

できる授業に取り組んでいきます。

授業風景 ~2年生 ALTの先生と英語を楽しむ~

2024年5月22日 09時40分

0102

0304

0506

0708

 2年生英語の授業で、ALTの先生と一緒に

英語を楽しく学ぶことできました。

 ALTの先生からVとBの発音の違いや

英語の先生同士の英会話を聞き取り、答えたり、

when(いつ)を使って、様々な場面を

自分で答えられるように挑戦したりしていました。

南中生が積極的に発表していて素敵な授業でした。

授業風景 ~1年生数学~

2024年5月21日 08時00分

R06.05 数学小川 (1)R06.05 数学小川 (2)R06.05 数学小川 (3)R06.05 数学小川 (4)R06.05 数学小川 (5)

 1年生数学の授業。グループ活動やゲーム感覚を

取り入れた操作活動を行い、協働的に学ぶことが

できています。

 授業の様子を見ているとどんどん計算力が

向上している様子がよく分かりました。また、

分からないところは、優しく教えるシーンも

見られ、お互いに高め合っています。