北条南中日記

松山市教育委員会訪問 ~笑顔と優しさのある学校~

2024年7月11日 08時00分

 7月9日(火)北条南中は、

「笑顔と優しさのある学校」を目指しています。

学校教育目標である

「夢に向かってたくましく生きる生徒の育成」

実現できるよう、学校全体の研修の機会として、

松山市教育委員会による教科等訪問(生徒指導)

が実施されました。

7月9日市教委訪問 (242)7月9日市教委訪問 (292)

7月9日市教委訪問 (244)7月9日市教委訪問 (257)
7月9日市教委訪問 (273)7月9日市教委訪問 (245)

 午前中に全ての学級を2時間参観され、午後は

焦点授業を1時間実施した後、本校の取組発表や、

研究協議をチーム南中スタッフ全員で行いました。

 指導主事の先生からは、南中の生徒のために、

教職員のために、保護者のために、地域のために

多くの指導助言をいただき、大変意義のある1日

となりまりました。

7月9日市教委訪問 (308)7月9日市教委訪問 (310)

 褒めていただいた言葉が心に残りました。

生徒が活発で、学級の雰囲気の良さを感じる。

生徒のモチベーションを上げる工夫が随所にある。

生徒がもっと頑張ろうと取組が積み重なっている。

・日頃の整備された学習環境の良さを感じる。

・日常的にICTが有効的に活用されている。

 1学期の締めくくりに向けて、これからも南中の

子どもたちのために、保護者のために、地域のために、

南中スタッフが一丸となり、未来に向けて、挑戦し

続けてていきます!!

7月9日市教委訪問 (327)7月9日市教委訪問 (337)

7月9日市教委訪問 (329)7月9日市教委訪問 (339)

7月9日市教委訪問 (322)7月9日市教委訪問 (342)

2年生 職場体験学習に向けて ~ 事前連絡編 ~

2024年7月10日 08時00分

DSC09982 DSC09975

DSC09985 DSC09996

 2年生は職場体験学習に向けて準備を進めています。

 先日は、各事業所へご挨拶の電話をしました。

 かける前に何度も練習をしたのですが、いざかけると

なると、どの生徒も緊張した面持ち。

 自分の番が回ってくるまで、何度も原稿を読んだり、

確認したりしていました。

 電話が終わると、後ろで順番待ちをしている生徒たちが

「おつかれ様~!」と声を掛けてくれていました。

 丁寧にご対応してくださった事業所の皆様、誠にありがとう

ございました。

 電話連絡をすると、いよいよ職場体験学習が始まった感じが

しますね。(職場体験学習は事前訪問を含め5日間です。)

 「働くこと」について、しっかり考え、働くことの意義や

すばらしさを体験的に学ぶ5日間にしてほしいと思います。

進路説明会 ~県立高校・県教育委員会高校教育課~

2024年7月9日 08時00分

DSCF5301DSCF5304DSCF5306

 7/5(金)、県立高校(松山北・北条・松山商業・松山工業)

県教育委員会高校教育課による進路説明会が行われました。

各学校の特色や、普通科・総合学科・商業科・工業科それぞれ

の学びについて丁寧に説明していただきました。

 また、高校教育課の先生から、県立高校で学ぶことの良さ

伝えていただきました。なるほど・・・と生徒・保護者の方々

がうなづいている様子が伺えました。

 最近は、休み時間の会話でも、夏休みの高校見学や、行きた

い高校の話をしている生徒がよく見られるようになりました。

進路への関心が徐々に高まっているように感じます。

7月8日(月)~7月12日(金)南中人権強調週間

2024年7月8日 08時00分

人権放送室 (1)人権放送室 (2)

 7月5日(金)人権・ボランティア委員長が 

7月8日(月)~7月12日(金)の南中人権

強調週間について放送しました。

 目的は①矛盾や差別に気づき、集団の中で考え、

支え合って、温かい心が通じ合う仲間・学級作り

②一人一人が大切な存在、みんなで差別や偏見を

解消③人間尊重の精神をもち、人権問題を自分の

こととして考え、いじめや差別、偏見をなくすです。

 1学期は『身の周りの様々な人権問題について

学習しよう』をテーマに学習します。

 いじめのない明るい南中作り、放送や南中人権

宣言の唱和等を企画。さらに、絵手紙や人権作文、

人権標語北条ふれあいセンター人権文化祭、

人権作品コンクールに出品予定。

 人権強調週間は、一人一人が自分だけの幸せだけ

でなく、友達や家族、地域の方々、日本だけでなく

他の国々の人達の幸せについて、みんなで考えて

みましょう。

表彰伝達式 ~ 南中生の栄誉を讃える ~

2024年7月6日 08時00分

DSC00992DSC00994

DSC09918DSC09919

DSC09922DSC09923

DSC01988DSC01000

DSC01994DSC09938

 表彰伝達式がありました。

 まず、『第78回松山市総合体育大会』で

見事優勝した『サッカー部』が登壇して優勝旗を

校納し、表彰を受けました。堂々とチーム全員が

登壇する姿は、以前より一段とたくましく感じる

瞬間でした。また、「柔道女子」の個人表彰

紹介されました。

 協会関係等の大会で、『第21回愛媛県中学生

弓道大会』で2年生女子が見事優勝女子ソフト

テニス部が2大会の表彰を受けました。

 2年生女子は、なんと全国中学生弓道大会JOCジュニア

オリンピックカップ大会に団体・個人競技出場するが決定。

北条南中後援会のご支援により

正門前に素敵なデザインの横断幕が完成!!

夏の大会に向けて、学校・地域みんなが応援しています!!

HP01 (2)

 校長先生のお話では、入賞していない部活についても

大変すばらしい成果を上げていることが述べられました。

 結果が出ていなくても、素晴らしい取り組みをした

選手・応援で全てに対し、南中生全員で、温かい盛大な

拍手が送られました。

水泳授業3年生 ~命を守る泳ぎとは~

2024年7月5日 08時00分

20240704プール3年 (1)20240704プール3年 (3)

20240704プール3年 (7)20240704プール3年 (8)

20240704プール3年 (12)20240704プール3年 (13)

20240704プール3年 (20)20240704プール3年 (23)

 3年生がきれいになったプールで、

命を守るバディから始まり、水に慣れ親しみ、

命を守る泳ぎ方を習得していました。

 クロールと平泳ぎの泳法の特徴等を学びながら、

笑顔一杯、気持ちよく泳ぐことができていました。

20240704プール3年 (28)20240704プール3年 (29)

20240704プール3年 (31)20240704プール3年 (32)

20240704プール3年 (25)20240704プール3年 (37)

「消費生活講座」 ~『未来の「ふるさと松山」』創造事業 ~ 

2024年7月4日 08時00分

 7月3日(水)、松山市教育委員会『未来の「ふるさと松山」』創造事業

出前講座として、3年生対象に「消費生活講座」が行われました。

 県金融広報委員会の講師の先生をお迎えし、

クイズや話合いを交えながら、社会経験の乏しい若年層が

特殊詐欺のターゲットにならないように、契約で気を付ける点や

困った時の相談先を学ぶことができました。

1234

 南中生は、身近に潜む消費生活の危険性をリアルに感じていたようです。

 講座の内容では、例えば・・・

①過激な広告宣伝をみた場面では?

②簡単に稼げる方法がある等、知人から勧められた時は?

③クレジットカードに関するトラブルは?・・・など、

 具体的な事例に基づいて、南中生は正しい知識を学びました。

 近年、成年年齢が引き下げられた今、

3年生はあと約3年で18歳「成人」となります。

 この講座の学びを生かして、自らの判断・責任で

しっかりと行動できる若者に育ってほしいと願っています。

小中連携を大切に!! ~ 河野小学校2年生 町探検 ~

2024年7月3日 08時00分

DSCF4191DSCF4192

DSCF4195DSCF4194

 河野小学校からやる気に満ちた2年生が南中を

町探検のために、来校してくれました。

 あいさつのしっかりできる元気な2年生でした。

お互いに自己紹介をした後、図書室で、事前に

考えてきてくれた質問に、教頭が答えました。

 どの小学生も意欲的で、興味・関心が高い姿

驚きました。小学校の素敵な先生と保護者方とも

一緒に校内を案内すると、南中の広さにビックリ

した様子でした。その感動のある姿が微笑ましく

中学校1年生の教室を通ると、昨年最上級生だった

6年生とお互いがとても仲良く、ニッコリと微笑む

姿が何度も見えました。

 改めて、小学校からの温かい人間関係の素晴らしさ。

小中連携を大切に、温かい絆を深めていこうと決意を

あたらにした一日でした。

「2年生マナー講座」 ~ 9月職場体験学習に向けて ~

2024年7月2日 08時00分

 2年生は、2学期に職場体験学習を計画しています。

北条地区を中心に各事業所にお世話になり、

「働くこと」について学びを深めています。

 職場体験学習に先立ち、ジョブカフェ愛WORK

講師の方に来ていただいて、マナー講座を行いました。

 職場体験学習の活動日は2学期の9月5日・6日

・12日・13日と8月事前訪問を含めた5日間の

予定です。

 7月は、まず事前の電話連絡をさせていただき、

事前訪問等を計画するための活動が始まります。

 今日のマナー講座では、まず、社会人としての

マナーを全般的に教えていただきました。

DSC09944 DSC09967

DSC09973 DSCF6138

 その後、実際に、電話対応の方法や、訪問に伺った際の

挨拶や礼の仕方についても練習をさせていただきました。

 7月5日(金)の3・4時間目には、各事業所に事前

訪問の電話をすることになっています。

 本日教えていただいたことをもとに、早速、電話連絡の

練習をしていこうと生徒はメモを取りながら、意欲的に

学ぶことができていました。

 この夏、この秋、自分の未来を切り拓くために

職場体験学習を通して、「夢に向かって、たくましく

生きてる生徒」へと成長していきましょう!!

令和6年度全国安全週間の実施について

2024年7月1日 08時00分

【令和6年度全国安全週間を実施します!!】

 6月、厚生労働省、文部科学省の通知を受け、

 南中の職場で、良き社会人として、

 安全意識の高揚安全活動の定着を図ります。

 新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導、

 運営体制を構築していくため、

職場の4S活動(整理、整とん、清掃、清潔)

KY(危険予知)活動

ヒヤリ・ハット事例の共有

熱中症予防対策(暑さ指数(WBGT))

 の把握と予防対策(6月から実施中)等、

 日常的な安全活動の充実・活性化していきます!!

1 期 間 令和6年7月1日~7月7日

2 スローガン

 「危険に気付くあなたの目 

   そして摘み取る危険の芽 

    みんなで築く職場の安全」

3 実施準備期間 6月中