私立高校説明会
2020年7月17日 17時44分 本日の午後、6校の私立高校の先生方に来校していただき、「私立高校説明会」を行いました。今回は、熱中症防止と3密を避けるため、高校の先生方に図書室から「リモート」で説明をしていただきました。今日の説明や体験入学等を参考にして、高校を選択していきましょう。
聖陵高校から、機械科の生徒が製作した、「足踏みアルコール散布台」をいただきました。今後、有効に使わさせていただきます。ありがとうございました。
○R6 教育計画を掲載しました!! (学校紹介→教育計画)
○R7いじめ防止基本方針について、掲載しました!!(いじめ防止基本方針)
○R7非常変災時の措置について、掲載しました!!(警報発表時の対応) 危険な箇所等があれば、すぐにお知らせください!!
松山市防災ポータルが見られます → 松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)
○4月行事予定表(家庭用)を掲載しました!! (学校紹介→行事予定)
○4、5月カウンセラー室だよりについて、掲載しました!!(スクールカウンセラー)
○本校のAED設置場所は、①職員室前、②本館2階通路、③体育館北側 にあります。大人だけでなく、中学生も命を救えます。
尊い命を救うため、発見者は迷わず119番、AEDを往復2分以内で届け、1秒でも早く、目標は5分以内実施、共通実践を!!
本日の午後、6校の私立高校の先生方に来校していただき、「私立高校説明会」を行いました。今回は、熱中症防止と3密を避けるため、高校の先生方に図書室から「リモート」で説明をしていただきました。今日の説明や体験入学等を参考にして、高校を選択していきましょう。
聖陵高校から、機械科の生徒が製作した、「足踏みアルコール散布台」をいただきました。今後、有効に使わさせていただきます。ありがとうございました。
6校時に初任者の先生が、金銭・金融教育の研究を兼ねて、道徳の研究授業を行いました。『留学で考えさせられたお金』という資料を用いて、「お金の意義や価値について考え、節度を守り、自制心をもって物事に向き合う姿勢を育てる。」ことをねらいとして授業をしました。生徒たちは、自分のふだんのお金の使い方を振り返り、活きたお金の使い方について、活発な議論をすることができました。
産前休暇を取得した先生の代員として、本日より2年生の理科を担当していただく畑中先生が着任されました。先生は中学校の理科の先生としてお勤めになり、数年前に校長先生としてご退職をされました。在職中は教科指導や部活動指導に大変熱心に取り組まれた先生でしたので、2年生の皆さんにもさまざまなことを教えていただけると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
6校時に、本年度から全校で取り組んでいるクリーン運動の「ピキャン大作戦」を行いました。環境委員がリーダーシップを発揮して、30分間黙々と廊下磨きに取り組みました。全校生徒の頑張りで廊下が白くきれいになりました。
終わりの会の放送で、明日から産前休暇を取得する先生から挨拶がありました。生徒を代表して2年生から花束が贈呈されました。今日まで大変お世話になりました。ありがとうございました。
現在、警戒レベル3が発令されていますが、この後天候が回復することが見込まれることと、生徒はすでに登校していますので、期末テスト及び授業を実施します。
現在、松山市に大雨警報が発令されています。現在のところ極端な川の増水や冠水等の異常は見当たりません。予定通り、期末テスト及び授業を行いますので、気をつけて登校してください。
1校時~3校時に期末テストを行いました。どのクラスも真剣にテストに取り組んでいました。明日は残りの2教科のテストがあります。1学期を振り返る大切なテストです。しっかり頑張りましょう。
明日の朝も雨が強く降る予報が出ています。安全に注意して登校してください。警戒レベル3が発令した場合の対応について、本日プリントを配付しました。御家庭で確認をお願いします。
警報等も解除され、通常の授業を行っていますので、本日の「代表評議員・地区評議員員会」及びPTA理事会は予定通り開催します。お足元の悪い中になると思われます。安全に注意して御来校ください。
本日は、火曜日(7/7)の時間割で通常の授業を行います。安全に気をつけて登校してください。
現在、Macシステムのサーバーが混み合い、配信できなくなっています。Macメールの配信が遅くなりますのでご了承ください。
大雨警報(土砂災害)及び土砂災害に関する警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始の発令が継続中ですが、次の三つの条件から明日を登校日とする可能性があります。
①これから明日の朝までの雨量が多くないこと。
②明日の朝から夕方までの予報雨量が多くないこと。
③教員が明日の朝、校区内を巡視して通学路の安全が確認できること。
本校の「非常変災時の対応」によらない特別な判断となりますので、明日の朝6時50分までにMACメール・HPでお知らせします
松山市教育委員会から「今回の土砂災害では、地区によっては警戒する場所が住居地から離れていることもあり、児童生徒の登校の安全が十分確保できると判断される学校については、登校させることが可能です。なお、今後の気象情報も十分考慮してください。」と連絡があったため、特別な判断をしたいと考えます。
なお、危険が予測される場合は自宅待機をし、学校へ連絡してください。(欠席とはなりません)