市総体2日目の結果
2022年6月8日 17時31分市総体2日目の結果と、明日の試合(開始時間と相手校)をお知らせします。 サッカー勝(9日準決勝13時~愛光中) バスケット女子惜敗 バレー男子勝(9日決勝9時40分~雄新中) バレー女子惜敗 軟式野球惜敗 ソフトテニス惜敗(9日個人戦) 卓球男女団体戦 です。応援ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
○R7 教育計画を掲載しました!! (学校紹介→教育計画)
○R7いじめ防止基本方針について、掲載しました!!(いじめ防止基本方針)
○R7非常変災時の措置について、掲載しました!!(警報発表時の対応) 危険な箇所等があれば、すぐにお知らせください!!
松山市防災ポータルが見られます → 松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)
○7月行事予定表(家庭用)を掲載しました!! (学校紹介→行事予定)
○7月カウンセラー室だよりについて、掲載しました!!(スクールカウンセラー)
○本校のAED設置場所は、①職員室前、②本館2階通路、③体育館北側 にあります。大人だけでなく、中学生も命を救えます。
尊い命を救うため、発見者は迷わず119番、AEDを往復2分以内で届け、1秒でも早く、目標は5分以内実施、共通実践を!!
R7 松山市総体の結果がみられます → http://www.ehimejpa.com/info/2025/06/79-1.html
市総体2日目の結果と、明日の試合(開始時間と相手校)をお知らせします。 サッカー勝(9日準決勝13時~愛光中) バスケット女子惜敗 バレー男子勝(9日決勝9時40分~雄新中) バレー女子惜敗 軟式野球惜敗 ソフトテニス惜敗(9日個人戦) 卓球男女団体戦 です。応援ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
市総体1日目の結果と、明日の試合(開始時間と相手校)をお知らせします。 サッカー勝(8日15時~桑原中) バスケット男子惜敗 バスケット女子勝(8日9時~雄新中) バレー男子勝(8日13時10分~津田中) バレー女子勝(8日12時~南中) 軟式野球勝(8日15時~内宮中)です。応援ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
市総体での選手の活躍を応援する壮行会が開かれました。各部の勢いのある入場行進の後、それぞれの主将から強い決意表明がありました。校長先生からは、「各部の決意を聞いていると、気持ちが盛り上がってきた。力を合わせて頑張ってほしい。」と激励の言葉がありました。心のこもった拍手等の全校応援もよかったです。
武道場と卓球場では、男女卓球部が活動しています。本校は、体育館とは別に集中して卓球に取り組める所があるので、練習場所には恵まれています。3年生だけでなく、1・2年生もサーブレシーブや試合形式の練習をしていました。
外では、東グラウンドでサッカー部、西グラウンドで軟式野球部が練習しています。また、テニスコートでは、女子ソフトテニス部が練習しています。最近、徐々に気温が上がってきましたが、3年生を中心に気合いの入った活動を積み重ねています。総体に出場しない1・2年生も、3年生の最後の大会に向けての練習に協力していました。
もうすぐ松山市総合体育大会です。体育館では、男女バスケットボール部、男女バレーボール部が練習に励んでいます。特に3年生にとっては、最後の大きな大会です。コロナ禍で練習が思うようにできない時期があったため、よけいに練習に熱が入っています。
いい季節ですが、南中生は進んで学習に取り組んでいます。2年生の英語科では、デジタル教科書を使って学んでいます。実際に発音、発声をして声に出し、耳から学ぶことは大事ですね。数学科の授業でもどんどん挙手・発表していました。
全員元気で帰校しました。交流の家の所長さん、校長先生、学年主任の先生、学級担任の先生が同じことを言っていました。「この研修で学んだことを、学校生活に生かしましょう。」来週からの1年生に期待しています。
ウォークラリーから帰って、最後の昼食を食べ終わりました。昨晩から3食、どれも美味しく感謝していただきました。北条南中1年生だけでなく、他の研修に来ている団体も黙食をしていました。
ウォークラリー出発しました。班員で協力することが大切ですよ、と所員さんから説明がありました。地図を確認しながらのスタートです。曇り空ですが、気持ちは晴れやかですね。