大洲③
2023年5月24日 07時20分ついにカヌー研修です。所員さんから、丁寧にパドルの使い方を教えていただいています。さすが南中生、よく話を聞いて頑張っています。肱川までわずか5分ほどですが、青少年交流の家のバスで移動です。
○R6 教育計画を掲載しました!! (学校紹介→教育計画) ○いじめ防止基本方針について、掲載しました!!(いじめ防止基本方針)
○非常変災時の措置について、掲載しました!!(警報発表時の対応) 危険な箇所等があれば、すぐにお知らせください!!
松山市防災ポータルが見られます → 松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)
○1月行事予定表(家庭用)、3学期行事予定表、年間予定表(家庭用)変更を掲載しました!! (学校紹介→行事予定)
○本校の部活動について、2025年1月の部活動計画について、掲載しました!!(部活動)
○1月カウンセラー室だよりについて、掲載しました!!(スクールカウンセラー)
○1月行事予定表(家庭用)、12月学校便り、3学期行事予定表、年間行事予定表(家庭用)について、テトルで配信済です!!
○本校のAED設置場所は、①職員室前、②本館2階通路、③体育館北側 にあります。大人だけでなく、中学生も命を救えます。
尊い命を救うため、発見者は迷わず119番、AEDを往復2分以内で届け、1秒でも早く、目標は5分以内実施、共通実践を!!
松前町 教員が学校の突然死なくす研修|NHK 愛媛のニュース(本校からも県教委主催の研修に参加し、危機管理意識を高揚しました)
◆ 結果 ◆ 10月開催:松山市中学校新人体育大会結果|愛媛県中学校体育連盟
◆ 結果 ◆ 11月開催:愛媛県中学校新人体育大会|愛媛県中学校体育連盟(がんばれ南中生 限界突破!!)
< 令和7年度図書館運営支援員の募集について >
令和7年1月23日(木)から2月6日(木)まで、令和7年度図書館運営支援員の募集をします。
※ 詳細は、1月23日(木)北条南中学校HPに掲載中。
ついにカヌー研修です。所員さんから、丁寧にパドルの使い方を教えていただいています。さすが南中生、よく話を聞いて頑張っています。肱川までわずか5分ほどですが、青少年交流の家のバスで移動です。
肱川沿いにバスで移動した後、艇庫前でもカヌーの取り扱い方やライフジャケットについての説明がありました。2人1組でカヌーを河川敷まで運びました。恐る恐る乗り込むと、あとはスイスイ。歓声が上がっています。暑い大洲で笑顔があふれています。
夕べの集いを終えた後、夕食です。よく動いて活動したので、たくさん食べています。南中生は、きちんと手洗いをしてからマナーよく食事を取り、きちんと後片付けもできました。その後、エアロビクスに挑戦しました。
2日目も晴天です。しっかり朝食を食べた後、ウォークラリーでは、大洲の木々の自然や、鳥のさえずり、大洲城の風景や肱川の流れなどを見たり聞いたりしながら、約1時間のコースを回りました。班の仲間と協力しながら楽しい時間が過ごせたようです。
最後の昼食を食べた後、退所式です。お世話になった所員さんにきちんと挨拶をして、バスに乗り込みました。まだもう少し活動したいという思いを残しつつ、バスは一路、北条を目指して出発しました。
本日(5/19)は、1年生大洲青少年交流の家での集団宿泊研修の前日です。忘れ物はないか、持ち物を確認し、最後の注意指導がありました。明日は、早朝8時30分から結団式を行い、大洲に向かって出発です。充実した研修になることを祈りたいですね。
校内には、色々な展掲示物が貼られています。優秀な生徒作品あり、イラストあり、先生からのメッセージあり、過去の卒業生の制作物あり、生徒会からの情報ありと、様々ですです。特に、美術部の黒板アートは、チョークで壁一杯に大きく描かれており、力作です。
本日(5/12)6校時には、1年生が5/20・21に行く大洲の宿泊研修のしおりを作成しました。作業をしながら、どんな活動があるのか楽しそうに話しているの様子が印象的でした。入学後、最初の大きな行事です。晴天を祈りつつ、準備を進めていきたいですね。
本日(4/28)は、1年生の交通安全教室です。特に自他の安全のために、正しい自転車の乗り方に関して学びました。まず、体育館で、自転車担当の先生から一般的な注意や道路交通法について学んだ後、北条南中近くの実際のコースを通行してみました。松山西交通安全協会河野支部の皆さんにもお手伝いいただいて、全員無事に交通ルールを守って学校に帰ってくることができました。
帰校しました。最後のバスが、やや遅れてご迷惑をお掛けしました。お家の方にもたくさんのお土産話をしてください。楽しく充実した3日間でした。南中生の皆さん、ゆっくり休んでください。