春休み中のお子様の生活について、松山市の対応を受け下記のとおりとしますのでお知らせします。つき
ましては、各御家庭で御配慮いただきまようお願いいたします。
1 保健管理に関すること
引き続き以下の点に留意をお願いします。
〇 外出の自粛は原則として求めませんが、引き続き、咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策
を徹底するとともに、換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に行くことは避けようお願いし
ます。
〇 風邪の症状がある場合には、外出を控えてください。
2 登校に関すること
〇 感染防止の観点から、春休み期間中の登校日は設けません。なお、本年度の離任式は中止します。
〇 新年度の登校に関しては、決定次第、HP及びMacメールでお知らせします。
4 部活動に関すること
〇 部活動は3月26日(木)から実施可能となりました。少人数やグループ分けによる練習や、生徒が極力
接触しない練習メニューの工夫、体育館での換気の実施、衛生管理の徹底など、感染予防対策に十分留
意するとともに、可能な限り短時間(2時間以内)での活動とします。なお、当面は合宿や遠征、練習
試合は行わないものとします。
練習時間等につきましては、明日(3月25日)中に、HP及びMacメールでお知らせします。
〇 登校前に検温を行い、発熱の症状がある場合は、参加を控えてください。
新型コロナウイルス感染症対応のため、以下の通り実施します。
1 修業式について
臨時休業中のため、実施しない。
2 修了証等の配付について
(1) 配付日
令和2年3月25日(水)
(2) 配付場所
1年生・・・柔剣道場、2年生・・・体育館、5組・・・5組教室
※ 生徒玄関ではなく、上記の場所に直接入場してください。5組の生徒は、生徒玄関から入ってください。
(3) 配付時間
9時00分~ 9時15分・・・出席番号 1番~ 5番、5組の生徒
9時15分~ 9時30分・・・出席番号 6番~10番
9時30分~ 9時45分・・・出席番号11番~15番
9時45分~10時00分・・・出席番号16番~19番
10時00分~10時15分・・・出席番号31番~35番
10時15分~10時30分・・・出席番号36番~40番
10時30分~10時45分・・・出席番号41番~45番
10時45分~11時00分・・・出席番号46番~48番
※ 上記の時間で都合が悪い人は、別の時間でも構いませんので、事前に学校(994-0230)までご連絡ください。
※ 体調不良等で登校できない人は家庭訪問等でお渡しします。学校までご連絡ください。
(4) 準備物
それぞれの場所に直接入場しますので、上靴は必要ありません。通信簿や配付物がありますので、通学カバンが必要です。また、家庭にマスクがある人は、マスクを準備してください。
(5) その他
○ 普段日の通学方法で登校してください。
○ 感染予防のため、集団での登校はしないでください。
○ 春休み中の部活動については、改めて教育委員会から指示があります。
○ 3月27日(金)に予定していた離任式は、今年度は実施しません。離任者については、新聞等の報道を受けて、Macメールでお知らせいたします。
新しく生徒用のタブレットPCが12台入りました。来年度、授業で活用するために、“タブレットの使い方”について、研修を行いました。機器の操作に戸惑いながらも、先生方は意欲的に研修に取り組んでいました。新学期からの授業が楽しみです。




全ての高校の引率の先生方から「無事、終了しました!」と報告がありました。受験生の皆さん、二日間大変お疲れさまでした。今日は、ゆっくりと休んでください。
さて、3年生の皆さんは、来週の卒業式に向けて、体調や身なりなどしっかりと整えましょう。教職員全員、3年生と17日に会えることを楽しみにしています。
各高校の引率の先生方から「受検生全員入室」との連絡がありました。本日も熱症状や体調不良等の生徒はいないようです。
本日は、9:00から点呼や諸注意、9:45から数学、英語の試験、昼食を挟んで13:00から面接が始まります。面接の終了時刻は、受験番号等によって変わります。ご了承ください。
頑張れ! 受験生!!