松山市立北条南中学校へようこそ
生徒会目標 「見つけよう 自分の色 輝け南中
3月生徒会目標 【感謝】 
                   
〒799-2436 愛媛県松山市河野別府12番地 
TEL  089-994-0230 FAX    089-994-0252
河野小学校   粟井小学校
 R6体育大会全員集合
第77回体育大会「威風堂々 ~この青春を全力で~ 」

家庭学習サービス (←クリック!)    
※ ログインID、パスワードは学校にお問い合わせください  

 〇相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省)

〇子供のSOSダイヤル相談窓口(文部科学省)

   < 南海トラフ地震(巨大地震)に備えて >

   ①避難場所及び避難経路の確認 ②家族との安否確認手段の確認

   ③非常用持出品や家庭における備蓄 ④家具の転倒防止など住宅における安全確認

   各ご家庭で地震の備えをよろしくお願いいたします。

   何かありましたら命を守る行動を第一にお願いいたします。

         ◆ 結果 ◆10月:市中学新人大会結果(県中体連) ◆ 11月:県中学新人大会(県中体連)

学年末テスト ~各学年最後のテストに挑戦~

2025年2月21日 08時00分

 2月19日(水)から2月21日(金)まで、3日間学年末テストを実施し、各学年最後のテストに全力で挑戦しました。どの学年も今年度最後のテストとあって、集中して取り組んでいました。写真はテストに挑戦している様子です。従来通りの紙媒体によるテストタブレット端末を利用したテストを行いました。美術科では、色鉛筆を使って、実技に挑戦していました。技術・家庭科では、EILS(エイリス)を活用した期末テストで3度目の実施。さすが、南中生。慣れた手つきで、スムーズに解答していました。生徒たちは、真剣に粘り強く取り組んでいます。

20250219  学年末テスト (20)20250219  学年末テスト (12)

20250219  学年末テスト (24)20250219  学年末テスト (16)

 EILSとは、「えひめICT学習支援システム」のことです。Ehime ICT Learning Systemの頭文字をとっています。2022年から愛媛県独自のコンピュータを使ったCBTシステムで、県独自の学力調査、各学校で定期テストやドリル等を実施できます。特に、3年生は3月実施の県立高等学校一般入試等に向けて実力をつけ、モチベーションを上げていく大切なテストです。無事高校に合格し、来年度入学に向けて、更にレベルアップをしようと本気で努力している南中生も多く見られます。入試は団体戦。最後まで、一人ひとりがベストを尽くせることを祈ります。夢に向かって駆け上がれ!!

20250219  学年末テスト (1)20250219  学年末テスト (6)

20250219  学年末テスト (7)20250219  学年末テスト (10)

 EILS(エイリス)の特筆すべきは、結果を瞬時に採点・集計・分析でき、すべて自動採点できます。記述式問題はAIを活用し、採点が補助されます。これは、本当にスゴイ!!教師が個別最適な学習を支援するため、ヒストグラム、S―P表、クロス集計等、様々な集計分析が見ることができます。つまり、どの南中生が、どこでつまずいているのかがよく分かり、個別の支援や学びの定着に役立つのです。また、本校では、みきゃん読書通帳タイピング検定を積極的に活用し、特に、情報活用能力が大きく向上しました。南中で、「個別最適な学び」の更なる推進教師の「業務負担縮減」の実現を一歩一歩目指します!!