北条南中日記

1年生 大洲宿泊研修に向けて

2024年5月2日 08時30分

010203

04DSCF360505

 1年生は、5月18日(土)・19日(日)に
1泊2日で、国立大洲青少年交流の家へ宿泊研修に
行きます。
 4月26日(金)に説明会を開催したところ、
多くの保護者の皆さんに参加していただきました。
保護者の方にも地震の影響もなく、実施できることを
知っていただました。
 現在、学級での話合いや、係会を行いながら、
校訓である「自主」「勤労」「友愛」を胸に、
南中生として、級友だけでなく、他学級の生徒と
共に努力をしている姿が微笑ましいです。
 1年生は、自分たちでしっかりとした計画を進め、
先生たちが見守る中で、楽しく有意義な宿泊研修に
なることを楽しみにしています。

2年総合「どんな働き方があるか考えよう」

2024年5月1日 08時30分
DSCF6114DSCF6112DSCF6118

DSCF6120DSCF6119DSCF6122

 2年生は、総合的な学習の時間(通称:風早タイム)に、
「どんな働き方があるか考えよう」というテーマで学びました。
 正規社員、派遣社員、アルバイト、パート、フリーター等に
ついての違いや、様々な職業について知ることができました。
職業による適正についても学ぶことで、自分の将来や夢を描く
生徒が増えました。
 最後に、自分の未来予想図(生まれてから40年間)を
一人一人が考えることにチャレンジしました。
 ぜひ、5日間の職場体験学習に向けて、さらに学びを深めて、
有意義な経験をしてもらいたいと考えています。

修学旅行⑫ 空港の様子

2024年4月27日 17時20分
17142061167291714206117338

17142061176701714206117497

 全員無事、伊丹空港に到着しました。
松山空港到着後、MACでお知らせします。
自主・勤労・友愛の校訓を胸に、南中生は
さまざまな学び、体験、温かい絆を深めま
した。エピソードやお土産話をお楽しみに。

 なお、MACでお知らせしましたように、
飛行機先発便は30分遅れの出発となり、
両機とも松山空港午後7時頃到着予定です。

修学旅行⑪ USJの様子

2024年4月27日 15時42分
1714201245772171420124621617142012463671714201246474

1714201246570171420124667117142012467861714201246891

17142012553971714201246101

 南中生が楽しみにしていたUSJ。
昼頃まで小雨でしたが、日頃の行いの
良さからでしょうか?昼過ぎから雨も
やみ、アトラクションを満喫すること
ができました。
 全員が元気に集合し、空港に向けて
USJを無事、出発しました。

修学旅行⑩ 京都旅館からUSJ到着の様子

2024年4月27日 09時30分
17141786581811714178663096
17141786697231714178670192
 京都の旅館で楽しい一夜を過ごし、
退館式では立派に挨拶を行うことが
できました。
 全員が感謝の気持ちを伝え、
バスでいざUSJへ。
 現在、無事元気に到着し、
アトラクションを満喫中です。

修学旅行⑨ 京都タクシー研修の様子②

2024年4月26日 14時00分
タクシー研修の午前05タクシー研修の午前18タクシー研修の午前21タクシー研修の午前20
タクシー研修の午前19タクシー研修の午前28タクシー研修の午前29タクシー研修の午前30
タクシー研修の午前31タクシー研修の午前27タクシー研修の午前32タクシー研修の午前33
タクシー研修の午前34タクシー研修の午前35タクシー研修の午前37タクシー研修の午前36
 南中3年生、受験生に向けて、
北野天満宮で合格祈願。
 外国の方にもとっても人気の
伏見稲荷大社、金閣寺、銀閣寺。
 そうだ、京都、行こう!
で有名なポスターの場所、龍安寺。
 映画のロケ地、渡月橋、
美味しいお店が一杯で有名な嵐山。
 大政奉還の行われた二条城。
美しく洗練された京都駅で
ショッピング・・・。
 みんな幸せそうです。

修学旅行⑧ 京都タクシー研修の様子①

2024年4月26日 09時48分
タクシー研修の午前01タクシー研修の午前02タクシー研修の午前03タクシー研修の午前04
タクシー研修の午前17タクシー研修の午前06タクシー研修の午前07タクシー研修の午前08

タクシー研修の午前09タクシー研修の午前10タクシー研修の午前11タクシー研修の午前12

タクシー研修の午前13タクシー研修の午前14タクシー研修の午前15タクシー研修の午前16

 早速、京都タクシー研修で、
清水の舞台からナイスな笑顔です。
清水寺と言えば、
1200年の歴史、音羽の滝が有名ですね。
3つの滝から謙虚に一つ選び、
学業成就、恋愛成就、長寿成就を願います。
みんなはどの願いをするのかな?

修学旅行⑦ 京都タクシー研修出発の様子

2024年4月26日 09時06分
タクシー研修出発01タクシー研修出発02タクシー研修出発03タクシー研修出発04

タクシー研修出発05タクシー研修出発06タクシー研修出発07タクシー研修出発08

 さぁ、タクシー研修のはじまり、はじまり。
タクシー研修の運転手さんが直接誘導してくだり、
旅館からタクシー乗車場所に移動しています。
おっ、早速旅館の前を乗車したタクシーが通過。
 班の仲間と、素敵な京都の旅の始まりです。

修学旅行⑥ 2日目旅館朝食の様子

2024年4月26日 08時10分
2日目朝食012日目朝食02 2日目朝食03 2日目朝食04

2日目朝食05 2日目朝食062日目朝食072日目朝食08

2日目朝食092日目朝食112日目朝食12
 
 26日。修学旅行2日目。京都は快晴です。
全員、元気に起床することができました。
京都タクシー研修に向けて、朝からもりもり
朝食を食べています。
 施設を大切に使わせていただいています。
普段通り、履き物も美しく整とん。
南中生、心も美しく磨いています。

 さぁ、行こう。班の仲間と!!
~ 歴史と文化の香る古都 京都の世界へ ~

修学旅行⑤ 入館式・旅館夕食の様子

2024年4月25日 19時54分
入館式・旅館夕食01入館式・旅館夕食02入館式・旅館夕食03入館式・旅館夕食04

入館式・旅館夕食05入館式・旅館夕食06入館式・旅館夕食07入館式・旅館夕食08

入館式・旅館夕食09入館式・旅館夕食10入館式・旅館夕食11

 無事旅館に着いた後、少し休息して、入館式。
班長会のリーダーが立派に実施できました。
感謝の気持ちを持って、南中生らしく過ごします。
 その後は、旅館で美味しい夕食で、思わず笑顔に。
十分にエネルギー補給し、3年生最後のクラス、
新しいクラスでの友達と、楽しい会話も弾みます。
修学旅行の良き思い出になっています。
 明日26日は、修学旅行2日目。
京都タクシー研修です。
南中HP掲載を引き続きお楽しみに~!!