松山市立北条南中学校へようこそ
生徒会目標 「見つけよう 自分の色 輝け南中
4月生徒会目標 【礼儀】 
                   
〒799-2436 愛媛県松山市河野別府12番地 
TEL  089-994-0230 FAX    089-994-0252
河野小学校   粟井小学校
 R6体育大会全員集合
第77回体育大会「威風堂々 ~この青春を全力で~ 」

家庭学習サービス (←クリック!)    
※ ログインID、パスワードは学校にお問い合わせください  

 〇相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省)

〇子供のSOSダイヤル相談窓口(文部科学省)

   < 南海トラフ地震(巨大地震)に備えて >

   ①避難場所及び避難経路の確認 ②家族との安否確認手段の確認

   ③非常用持出品や家庭における備蓄 ④家具の転倒防止など住宅における安全確認

   各ご家庭で地震の備えをよろしくお願いいたします。

   何かありましたら命を守る行動を第一にお願いいたします。

         ◆ 結果 ◆10月:市中学新人大会結果(県中体連) ◆ 11月:県中学新人大会(県中体連)

少年の日記念行事 ~2年生~

2024年12月2日 08時00分

 11月28日(木)、2年生は少年の日記念行事(県子ども舞台芸術鑑賞体験支援事業)の一環で、「坊っちゃん劇場」と「坂の上の雲ミュージアム」に訪れ、地域の文化や歴史に触れる貴重な経験をしました。

 坊っちゃん劇場では「KANO ~1931 甲子園まで2000キロ~」という、松山市出身の野球指導者の実話を基にした演目を観劇しました。舞台は戦前の台湾。民族を超えた野球チーム「嘉農」の努力と友情が描かれていました。感動的なストーリーに涙を流す生徒もおり、この舞台を通して団結力や努力の大切さを学びました。

P1000630 P1000629

 坂の上の雲ミュージアムでは、近代日本の作家や文学に関する展示を見学しました。特に、地元出身の作家や歴史的背景に焦点を当てた展示が印象的で、地域の文化に対する理解を深めました。事前に配付されたワークシートの穴埋めをしながら、時間いっぱい見学をしました。

DSC00243 DSC03474

 この行事を通じて、地域の歴史や文化についての知識が広がり、非常に有意義な経験となりました。