松山市立北条南中学校へようこそ
生徒会目標 「見つけよう 自分の色 輝け南中
4月生徒会目標 【礼儀】 
                   
〒799-2436 愛媛県松山市河野別府12番地 
TEL  089-994-0230 FAX    089-994-0252
河野小学校   粟井小学校
 R6体育大会全員集合
第77回体育大会「威風堂々 ~この青春を全力で~ 」

家庭学習サービス (←クリック!)    
※ ログインID、パスワードは学校にお問い合わせください  

 〇相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省)

〇子供のSOSダイヤル相談窓口(文部科学省)

   < 南海トラフ地震(巨大地震)に備えて >

   ①避難場所及び避難経路の確認 ②家族との安否確認手段の確認

   ③非常用持出品や家庭における備蓄 ④家具の転倒防止など住宅における安全確認

   各ご家庭で地震の備えをよろしくお願いいたします。

   何かありましたら命を守る行動を第一にお願いいたします。

         ◆ 結果 ◆10月:市中学新人大会結果(県中体連) ◆ 11月:県中学新人大会(県中体連)

愛媛マラソン ~ボランティアで社会貢献~

2025年2月12日 08時00分
 2月9日(日)、愛媛マラソンのボランティアとして89名の南中生・教職員が参加しました。南中は給水スタッフと応援演奏として活動しました。寒い中での応援やサポートは大変でしたが、力を合わせ、無事に終えることができました。
 1万人を超える史上最多のランナーの方に対応しなければならないため、給水スタッフはとてもハードでした。しかし、ランナーの方がわざわざ足を止めて「ありがとう!」、目を合わせて「いただきます!」と声を掛けてくださり、ボランティアにも力が入りました。愛媛マラソンは、温かい心の交流がある素敵なイベントであることを実感することができました。
 また、本校からは3名の先生方がランナーとして参加していました。3名とも無事完走!先生方の努力と挑戦にも胸を打たれました。
DSC00906 IMG_3474
無題 IMG_3483
 また、吹奏楽部は、北条高校・北条北中学校と合同で演奏し、ランナーを応援しました。演奏した曲は「負けないで」「ロッキーのテーマ」「学園天国」「最高到達地点」「オレンジ」「愛媛の歌」です。最終ランナーが走り終わるまでの約3時間、素晴らしい演奏を響かせました。
DSCF1701 DSCF1692
 来年もまたボランティアとして参加し、素晴らしい思い出を作りたいですね!
 愛媛マラソンに参加されたランナーのみなさん、運営に関わったボランティアスタッフのみなさん、本当に、本当に、お疲れ様でした!!