北条南中日記
7/22(火) 県総体 男子バレーボール部
2025年7月22日 12時10分男子バレーボール部 対 八幡浜中
第1セット25-14
第2セット25-18
祝 1回戦突破
明日は10:00~ 対 丹原東中
13:30~ 準々決勝です。応援よろしくお願いいたします。
7/22(火)愛媛県総体
2025年7月22日 08時30分男子バレーボール部は、愛媛県総合運動公園体育館にて、11時10分より八幡浜中学校と対戦します。
日頃の練習の成果を存分に発揮し、チーム一丸となって勝利を目指してください!皆さんの活躍を心から応援しています!
また、クラブチームから出場する生徒の皆さんも、それぞれの舞台で全力を尽くしてください!
7/18(金) 第1学期終業式
2025年7月18日 12時00分本日、1学期の締めくくりとなる終業式が行われました。終業式に先立ち、各種表彰伝達と、県大会を控える部活動生への壮行会を行いました。また、ホール先生の離任式も行われました。これらの式典に臨む生徒たちの厳粛な態度から、この1学期における大きな成長が感じられました。整然とした入場から、式典中の真剣な眼差し、そしてスムーズな退場まで、一つ一つの行動に南中生の自覚と誇りが表れていました。
明日からはいよいよ夏季休業に入ります。南中生としての自覚をもち、充実した日々を過ごしましょう。健康に留意し、安全に気をつけながら、普段できないことに挑戦したり、家族との時間を大切にしたりと、有意義な夏休みを過ごしてください。
夏季休業中の電話応対は8:00~16:40です。
夏季休業中もHPを更新いたします。
9月1日(月)、登校時間は8:10~8:20
下校時間は13:50、完全下校は16:30です。
*登下校時には帽子、日傘を利用し、熱中症対策をしてください。
7/17(木)大掃除
2025年7月17日 16時00分今年の水泳の授業は、新しく完成したプールで期末テスト後に行われ、本日無事に終了しました。夏休み中に海やプールへ泳ぎに行く際は、事故にはくれぐれも注意してください。
今日は1学期最後の掃除でした。隅々まできれいにすることができました。
18日(金)、登校時間は8:10~8:20
下校時間は10:40、完全下校は10:55です。
*部活動は再登校し、13:30~16:00です。
*登下校時には帽子、日傘を利用し、熱中症対策をしてください。
7/16 (水)全国学力・学習状況調査
2025年7月16日 15時00分14日に全国学力・学習状況調査の結果が公表されました。本校においても、本日3年生に成績を返却しました。テストを振り返り、今後の学習に生かしてほしいと思います。
17日(木)、登校時間は8:10~8:20
下校時間は15:45、完全下校は18:30です。
*登下校時には帽子、日傘を利用し、熱中症対策をしてください。
7/15(火) えひめっこピカイチ大賞
2025年7月15日 16時00分今年度も、えひめっこピカイチ大賞を実施いたします。昨年度同様、タイピング部門、読書部門、情報活用部門の3部門です。情報活用部門のテーマは「あったらいいなこんな世界~大阪・関西万博の年に描く未来の姿~」です。夏休みの宿題にどうでしょうか?
16日(水)、登校時間は8:10~8:20
下校時間は14:45、完全下校は15:00です。
*部活動は停止です。
*登下校時には帽子、日傘を利用し、熱中症対策をしてください。
7/14(月)海岸清掃ボランティア大募集
2025年7月14日 16時00分7月28日(月) 8:30~9:30に、北条の海岸で清掃活動を行います。みんなで力を合わせて、美しい海を守りませんか?たくさんの生徒の参加をお待ちしています!
15日(火)、登校時間は8:10~8:20
下校時間は16:05、完全下校は18:30です。
*登下校時には帽子、日傘を利用し、熱中症対策をしてください。
7/11(金) 職場体験学習事前訪問
2025年7月11日 16時00分2年生の職場体験学習が始まりました。個別懇談の午後を利用して事前訪問をさせていただきました。9月には2回に分けて実際の体験学習を行います。今回の事前訪問は、各事業所で多くのことを学び、さらに大きく成長するための大切な一歩です。事前準備をしっかり行い、充実した職場体験にしましょう。
14日(月)、登校時間は8:10~8:20
下校時間は15:15、完全下校は17:30です。
*登下校時には帽子、日傘を利用し、熱中症対策をしてください。
7/10(木) いじめ0の日
2025年7月10日 15時25分今日の「いじめ0の日」は、人権ボランティア委員と生徒会執行部によるあいさつ運動から始まり、朝の会でのレクリエーション、そして南中人権宣言の唱和と続きました。これらの活動を通して、全校生徒がいじめの問題に対してさらに意識を高めることができました。
11日(金)、登校時間は8:10~8:20
下校時間は13:35、完全下校は16:00です。
*登下校時には帽子、日傘を利用し、熱中症対策をしてください。