北条南中日記

「消費生活講座」 ~『未来の「ふるさと松山」』創造事業 ~ 

2024年7月4日 08時00分

 7月3日(水)、松山市教育委員会『未来の「ふるさと松山」』創造事業

出前講座として、3年生対象に「消費生活講座」が行われました。

 県金融広報委員会の講師の先生をお迎えし、

クイズや話合いを交えながら、社会経験の乏しい若年層が

特殊詐欺のターゲットにならないように、契約で気を付ける点や

困った時の相談先を学ぶことができました。

1234

 南中生は、身近に潜む消費生活の危険性をリアルに感じていたようです。

 講座の内容では、例えば・・・

①過激な広告宣伝をみた場面では?

②簡単に稼げる方法がある等、知人から勧められた時は?

③クレジットカードに関するトラブルは?・・・など、

 具体的な事例に基づいて、南中生は正しい知識を学びました。

 近年、成年年齢が引き下げられた今、

3年生はあと約3年で18歳「成人」となります。

 この講座の学びを生かして、自らの判断・責任で

しっかりと行動できる若者に育ってほしいと願っています。

小中連携を大切に!! ~ 河野小学校2年生 町探検 ~

2024年7月3日 08時00分

DSCF4191DSCF4192

DSCF4195DSCF4194

 河野小学校からやる気に満ちた2年生が南中を

町探検のために、来校してくれました。

 あいさつのしっかりできる元気な2年生でした。

お互いに自己紹介をした後、図書室で、事前に

考えてきてくれた質問に、教頭が答えました。

 どの小学生も意欲的で、興味・関心が高い姿

驚きました。小学校の素敵な先生と保護者方とも

一緒に校内を案内すると、南中の広さにビックリ

した様子でした。その感動のある姿が微笑ましく

中学校1年生の教室を通ると、昨年最上級生だった

6年生とお互いがとても仲良く、ニッコリと微笑む

姿が何度も見えました。

 改めて、小学校からの温かい人間関係の素晴らしさ。

小中連携を大切に、温かい絆を深めていこうと決意を

あたらにした一日でした。

「2年生マナー講座」 ~ 9月職場体験学習に向けて ~

2024年7月2日 08時00分

 2年生は、2学期に職場体験学習を計画しています。

北条地区を中心に各事業所にお世話になり、

「働くこと」について学びを深めています。

 職場体験学習に先立ち、ジョブカフェ愛WORK

講師の方に来ていただいて、マナー講座を行いました。

 職場体験学習の活動日は2学期の9月5日・6日

・12日・13日と8月事前訪問を含めた5日間の

予定です。

 7月は、まず事前の電話連絡をさせていただき、

事前訪問等を計画するための活動が始まります。

 今日のマナー講座では、まず、社会人としての

マナーを全般的に教えていただきました。

DSC09944 DSC09967

DSC09973 DSCF6138

 その後、実際に、電話対応の方法や、訪問に伺った際の

挨拶や礼の仕方についても練習をさせていただきました。

 7月5日(金)の3・4時間目には、各事業所に事前

訪問の電話をすることになっています。

 本日教えていただいたことをもとに、早速、電話連絡の

練習をしていこうと生徒はメモを取りながら、意欲的に

学ぶことができていました。

 この夏、この秋、自分の未来を切り拓くために

職場体験学習を通して、「夢に向かって、たくましく

生きてる生徒」へと成長していきましょう!!

令和6年度全国安全週間の実施について

2024年7月1日 08時00分

【令和6年度全国安全週間を実施します!!】

 6月、厚生労働省、文部科学省の通知を受け、

 南中の職場で、良き社会人として、

 安全意識の高揚安全活動の定着を図ります。

 新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導、

 運営体制を構築していくため、

職場の4S活動(整理、整とん、清掃、清潔)

KY(危険予知)活動

ヒヤリ・ハット事例の共有

熱中症予防対策(暑さ指数(WBGT))

 の把握と予防対策(6月から実施中)等、

 日常的な安全活動の充実・活性化していきます!!

1 期 間 令和6年7月1日~7月7日

2 スローガン

 「危険に気付くあなたの目 

   そして摘み取る危険の芽 

    みんなで築く職場の安全」

3 実施準備期間 6月中

新時代 ~ EILS活用した期末テストに挑戦 ~

2024年6月28日 08時00分

 新時代の幕開けです。2年生1学期末テストの様子です。

南中では初めて、技術・家庭科で、EILS(エイリス)を

活用した期末テストを実施しました。

 さすが、南中生。慣れた手つきで、スムーズに解答していました。

 このEILSのシステムは、生徒の理解度を把握した上で、

授業を展開したり、学習状況の定着図ることが可能です。

DSCF4212DSCF4215

DSCF4216DSCF4218

 テスト3日間で、技術分野のテストについては、

1・2・3年生の全学年でEILSを活用しました。

 家庭分野については、1・2年生が問題用紙は

紙媒体、解答はEILSを使用のハイブリッド方式、

3年生は従来通り紙媒体で挑戦しました。

 EILSとは、「えひめICT学習支援システム」のことです。

Ehime ICT Learning Systemの頭文字をとっています。

 2022年から愛媛県独自のコンピュータを使ったCBTシステムで、

県独自の学力調査、各学校で定期テストやドリル等を実施できます。

DSCF4229DSCF4220

 特筆すべきは、結果を瞬時に採点・集計・分析でき、

すべて自動採点できます。記述式問題はAIを活用し、

採点が補助されます。これは、本当にスゴイ!!

 教師が個別最適な学習を支援するため、ヒストグラム、

S―P表、クロス集計等、様々な集計分析が見ることができます。

つまり、どの南中生が、どこでつまずいているのかが

よく分かり、個別の支援や学びの定着に役立つのです。

 また、本校では、みきゃん読書通帳タイピング検定

積極的に活用していこうと努力しているところです。

 南中で、「個別最適な学び」の更なる推進

教師の「業務負担縮減」の実現を一歩一歩目指します!!

私立高校入試説明会

2024年6月27日 08時00分

 6月25日(火)、6校の私立高校の先生方をお招きし、

3年生対象の進路説明会を行いました。多くの保護者の方に

ご参加いただき大盛況でした。

DSC00978DSC00979DSC00983DSC00987DSC00990DSCF4224

DSCF4225DSCF4226

 どの学校も魅力的な説明をしていただいたおかげで、

生徒たちは興味津々な様子で話を聞いていました

 昨日から、1学期末テストが開始されました。

3年生は本日の進路説明会によって、進路実現への

モチベーションが高まったところです。

 このテストで力を最大限発揮し、一人一人の夢の実現に

向けて、たくましく歩んでほしい・・・

視野を広げ、しっかりと今年度の進路の情報を収集し、

進路が実現できるよう保護者の皆様と共に応援しています。

授業風景 ~1年保健・体育~

2024年6月26日 08時00分

DSCF4166

DSCF4167

DSCF4165

 1年生保健体育の授業の様子です。

ICTを活用し、保健体育の授業で大切な

ポイントを分かりやすくプレゼンテーション

学んでいました。各自がしっかりと学んだことを

ロイロノートで工夫して提出している様子も

素晴らしいと感じました。

 また、本校ではチームティーチングに加え、

二人の生活支援員さんが個別最適な授業を

温かく支援してくださっています。

 今日からいよいよ1学期末テスト。1年生は

初めて9教科によるテストになります。落ち着いて、

最後まで粘り強く努力し続け、最高のパフォーマンスが

発揮できることを見守っています。

授業風景 ~1年生英語 ALTの先生と一緒に~

2024年6月25日 08時00分

20240620 英語1-3 (2)20240620 英語1-3 (4)

20240620 英語1-3 (6)20240620 英語1-3 (7)

20240620 英語1-3 (14)20240620 英語1-3 (16)

20240620 英語1-3 (19)20240620 英語1-3 (23)

 1年生英語の授業の様子です。ALTの先生との

チームティーチングでとってもいい雰囲気で授業を

展開されていました。

 ワークシートに、本当に使いそうな場面をしっかりと

想像しながら、英語の命令文を意欲的に使って、

どんどん上達していました。

 21世紀、国際社会に生きる、予測困難な時代に

生きる南中生は、失敗を恐れず挑戦していました。

分からないことは英語の先生やALTの先生に

アドバイスをしていただき、じっくり習得する場面

ありました。

 苦労をしながらも、自分で、自分たちで目標を

達成し時には、ALTの先生とハイタッチし、

特に盛り上がっていました。

 イギリスに留学経験のある先生と、カナダ出身の

ALT先生のコンビネーションも素晴らしいです。

 ALTの先生は7月で帰国予定です。

 1時間、1時間を感謝の気持ちで、先生との

出会いを大切に最後の最後まで授業を大切に

受けたいという気持ちが伝わってきました。

希望者は南中の全ての先生に教育相談できます!!

2024年6月24日 08時00分

DSCF4199DSCF4203DSCF4204

 南中では、いつでも、誰にでも、困ったことや悩みが

あれば、すぐに相談できます。普段は学級担任の先生、

教科の先生、部活動の先生、SC(スクールカウンセラー)

の先生等に相談しています。

 また、南中では、南中生全員にアンケートをとって、

希望者に対して、教育相談ができる時間を設けています。

 毎学期、スケジュールを調整し、学級担任の先生以外にも

気軽に相談できることで、新しい自分を発見したり、違った

立場の先生と話すことで、悩みや不安がずいぶん解消されて

いるようです。

 これかも学習相談だけでなく、生活の相談や人間関係の

相談、進路の相談、更に自分自身を高めるために・・・等、

気軽に相談してください。

 これからも全ての南中生が「笑顔」で「生き生き」と

学校生活が送れるように全教職員で見守っています!!

授業風景 ~1年生美術~ (^_^)v初任者の先生の輝き

2024年6月21日 08時00分

美術1-1村上 (1)美術1-1村上 (5)

美術1-1村上 (6)美術1-1村上 (7)

 美術1年生の授業でした。大学を卒業後、間もない初任者の先生。

2ヶ月余りで、ずいぶん指導力を向上されていました。情熱を持って、

子どもと共に輝いている姿に感動しました。

 生徒のリアクションも良く、一生懸命準備した資料用いて、ICT

ならでは効果的な活用を実践していました!!生徒に驚き、感動

ありました。

 教師になるという夢を実現し、生徒の夢を実現する教師へと確実に

成長する姿は、南中生、チーム南中教職員の活力、パワーになっています。

美術1-1村上 (8)美術1-1村上 (11)

美術1-1村上 (12)美術1-1村上 (14)

 実は、その背景には、本人自身の高いモチベーションを支える家族

多くのスタッフがいます。本校の初任者指導の先生は、南中の卒業生

母校も初任者の先生にも大切にかかわってくださっています。

 近隣校である北条北中の美術の先生に教科指導をしていただいたり、

市美術主任会の素敵な出会いを通して、先輩教師の温かい支援

いただり、市教育研修センター事務所指導主事による御指導など、

多くのスタッフが支えてくださっています。

 文部科学省では、令和6年5月に「令和の日本型学校教育」を

担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策

についてまとめられました。

 今、日本では、教師の魅力を向上させ、子供たちの教育のために、

優れた教師を確保しようと、国・県・市が一体となって努力しています。

美術1-1村上 (15)美術1-1村上 (16)

美術1-1村上 (17)美術1-1村上 (20)