北条南中日記

8/25(月) 学習相談日

2025年8月25日 10時30分

本日は1・2年生の学習相談日でした。久しぶりの登校でしたが、日焼けした元気そうな顔が見られて安心しました。きっと充実した夏休みを過ごせたのだと感じました。

夏休みも残りわずかとなりました。楽しかった思い出を胸に、少しずつ気持ちを切り替えて2学期の準備を進めていきましょう。宿題の最終チェックをしたり、新学期の学習計画を立てたりするなど、できることから始めてみてください。きっと、スムーズに2学期をスタートできます。9月1日また皆さんに会えることを楽しみにしています。

DSCF9842 DSCF9844 DSCF9847

DSCF9848 DSCF9851 DSCF9855

   

8/22(金) 学習相談日について

2025年8月22日 12時40分

8月25日(月)は1、2年生の学習相談日になっています。

1年生の登校時間は8:10~8:20

下校時間は9:35の予定です。

2年生の登校時間は8:20~8:30

下校時間は10:30の予定です。

8/15(金)終戦記念日

2025年8月15日 08時39分

今日は8月15日、終戦記念日です。

​80年前の今日、戦争が終わり、それから日本は平和な道を歩んできました。教科書で習う戦争の歴史や、テレビで見る当時の映像は、遠い昔の話のように感じるかもしれません。しかし、この終戦記念日は、ただ昔の出来事を思い出す日ではありません。

​戦争で失われたたくさんの命、引き裂かれた家族、すべてを失った人々の悲しみを、私たちは決して忘れてはいけません。そして、今も世界のどこかで紛争が起きている現実から目をそらしてはいけません。

​私たちが戦争の悲惨さを知り、平和な世界を築くために何ができるか、一人ひとりが考えるきっかけにしてほしいと思います。

8/11(月)SNS相談より

2025年8月11日 17時01分

夏休みも中盤に差し掛かりました。暑い日が続いていますが。心も体もリフレッシュできているでしょうか?

 疲れた心や身体には、休養と栄養が必要です。体はしっかり食べ、しっかり寝ることで回復します。それでは心の回復には何が必要なのでしょうか?

心に必要なことは、不安なことを誰かに聞いてもらい、適切なアドバイスをもらうことです。そのために、SNS相談を利用してみませんか。経験豊富な相談員が親身になって対応します。

8/9(土) 暑中お見舞い

2025年8月9日 09時25分

暑中お見舞い申し上げます。

連日、厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日で夏休みのちょうど半分が過ぎました。子どもたちは、普段できない体験をしたり、友だちと遊んだりと、それぞれの夏を満喫しているのではないでしょうか。宿題の進み具合はいかがでしょうか。焦らず、計画的に進めていってほしいと思います。

来週の月曜日から7日間、学校は閉庁日となります。お盆休みに入るご家庭も多いかと思いますが、引き続き熱中症には十分ご注意ください。

8/7(木) 戦後80年

2025年8月7日 12時25分

8月6日、広島に原爆が投下された日。午前8時15分に捧げられた黙祷、広島市長の平和宣言、そして未来を担う子どもたちによる平和への誓い。テレビでその光景を目にし、世界中の人々がこの瞬間に心を寄せ、改めて平和の尊さを考えるべきだと感じました。今年は戦後80年という節目の年を迎えます。戦争体験者が少なくなり、当時の悲劇を直接聞く機会は減ってきていますが、「核の脅威」や「戦争」は、いまだに世界のどこかで続いています。

教科書に書かれている歴史は、決して過去の出来事ではありません。広島や長崎で起きたことは、私たちの祖父母や曾祖父母が経験した現実です。当時の人々の生活や感情に想像力を働かせ、歴史を自分ごととして捉えることで、平和の重みを深く理解することができます。私たちは、未来の平和をただ願うだけでなく、それを創り出す「主体」です。日々の学校生活の中で、友だちとの違いを認め合い、対話を通じて問題を解決していくこと。それは、小さな平和を築くための大切な一歩です。一人ひとりの行動が、やがて大きな平和の力になります。

平和は、当たり前のものではありません。過去の悲劇から学び、今、そして未来の平和を築いていくために、私たちは何をすべきか。それを共に考え、行動していくことが大切だと考えます。

8/5(火)吹奏楽部

2025年8月5日 18時41分

愛媛県吹奏楽コンクールでは、暑い中、たくさんの応援をありがとうございました。

皆様の応援のおかげで、部員一同、心を一つに演奏をすることができました。結果は銅賞でした。この経験を糧に、今後も練習に励んでまいります。

7/30(水)吹奏楽部

2025年7月30日 06時15分

吹奏楽部が8月3日(日)に行われる愛媛県吹奏楽コンクールに向けて練習に力が入っています。

3日は松山市民会館で13時50分から演奏です。

7/28(月) 海岸清掃ボランティア 

2025年7月28日 16時25分

本日、海岸清掃ボランティア活動が無事に終了しました。参加してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました!皆さんの献身的な活動のおかげで、北条の海はきれいになりました。一つ一つのゴミを拾い集める皆さんの姿は、地域環境への強い意識と行動力を示しており、大変感銘を受けました。

DSC02114

DSCF2199

DSCF2208

DSCF2216

DSCF6298

DSCF2236

DSCF2233

7/25(金) 3年生学習相談

2025年7月25日 12時20分

3年生が3日間の学習相談を行いました。入試に向けて基礎・基本の定着を目標に取り組みました。

28日(月)は海岸清掃ボランティアの日です。

①台風の影響等で中止の場合は学校HP、テトルで28日(月)7時30分までに連絡をします。

②当日欠席する場合は、必ずテトルで連絡をしてください。

③準備物、軍手、水筒、タオル、帽子、体操服、(日傘)

④活動時間は30分程度です。

海岸清掃ボランティア