ブロック応援練習
2023年9月22日 11時35分本日(9/22)は、綱引き・玉入れ・個人種目等の全校練習の後、各ブロックでの応援練習でした。3年生の4学級が、それぞれ4ブロックに分かれて頑張っています。特にリーダーに合わせる静と動の細かい動き、集合と解散のタイミング、大きな掛け声等に取り組んでいました。1年生も徐々に覚えてきているようです。
○R6 教育計画を掲載しました!! (学校紹介→教育計画)
○R7いじめ防止基本方針について、掲載しました!!(いじめ防止基本方針)
○R7非常変災時の措置について、掲載しました!!(警報発表時の対応) 危険な箇所等があれば、すぐにお知らせください!!
松山市防災ポータルが見られます → 松山市防災ポータル (salesforce-sites.com)
○4月行事予定表(家庭用)を掲載しました!! (学校紹介→行事予定)
○4、5月カウンセラー室だよりについて、掲載しました!!(スクールカウンセラー)
○本校のAED設置場所は、①職員室前、②本館2階通路、③体育館北側 にあります。大人だけでなく、中学生も命を救えます。
尊い命を救うため、発見者は迷わず119番、AEDを往復2分以内で届け、1秒でも早く、目標は5分以内実施、共通実践を!!
本日(9/22)は、綱引き・玉入れ・個人種目等の全校練習の後、各ブロックでの応援練習でした。3年生の4学級が、それぞれ4ブロックに分かれて頑張っています。特にリーダーに合わせる静と動の細かい動き、集合と解散のタイミング、大きな掛け声等に取り組んでいました。1年生も徐々に覚えてきているようです。