北条南中日記

愛媛マラソン ~ボランティアで社会貢献~

2025年2月12日 08時00分
 2月9日(日)、愛媛マラソンのボランティアとして89名の南中生・教職員が参加しました。南中は給水スタッフと応援演奏として活動しました。寒い中での応援やサポートは大変でしたが、力を合わせ、無事に終えることができました。
 1万人を超える史上最多のランナーの方に対応しなければならないため、給水スタッフはとてもハードでした。しかし、ランナーの方がわざわざ足を止めて「ありがとう!」、目を合わせて「いただきます!」と声を掛けてくださり、ボランティアにも力が入りました。愛媛マラソンは、温かい心の交流がある素敵なイベントであることを実感することができました。
 また、本校からは3名の先生方がランナーとして参加していました。3名とも無事完走!先生方の努力と挑戦にも胸を打たれました。
DSC00906 IMG_3474
無題 IMG_3483
 また、吹奏楽部は、北条高校・北条北中学校と合同で演奏し、ランナーを応援しました。演奏した曲は「負けないで」「ロッキーのテーマ」「学園天国」「最高到達地点」「オレンジ」「愛媛の歌」です。最終ランナーが走り終わるまでの約3時間、素晴らしい演奏を響かせました。
DSCF1701 DSCF1692
 来年もまたボランティアとして参加し、素晴らしい思い出を作りたいですね!
 愛媛マラソンに参加されたランナーのみなさん、運営に関わったボランティアスタッフのみなさん、本当に、本当に、お疲れ様でした!!