北条南中日記

ふれあい親善大使 ~松山聾学校生と友情の架け橋~

2024年7月18日 11時00分

 松山聾学校から中学校3年生の生徒さんが来校。

本校の素敵な心の交流が朝からスタートしました。

 この交流は南中で3年間連続、粟井小学校4年生

の時から含めると6年間の感動のある交流です。

 交流がスムーズにできるように、聾学校の担任の

先生と手話通訳の方が2名来てくださいました。

ふれあい親善大使 (4)ふれあい親善大使 (9)

ふれあい親善大使 (18)ふれあい親善大使 (16)

 本校の3年生は、Tさんと1年・2年と交流を続け、

最終学年となりました。

 朝の会では、3年2組の生徒が自主的に、黒板に

イラスト付きのウェルカムボードを作成しており、

学級担任から温かい雰囲気で、ふれあい親善大使

して、Tさんが紹介されました。

 朝の会後は、久しぶりの再会で、少し緊張感を

感じる雰囲気でしたが、今まで交流してきた生徒が

すぐに声を掛け、和やかな雰囲気になりました。

 また、素敵な出会いのある友として、総体の時の

ことを話したり、南中との違いを質問したりしながら、

積極的に対話していました。

ふれあい親善大使 (26)ふれあい親善大使 (27)

ふれあい親善大使 (32)ふれあい親善大使 (33)

ふれあい親善大使 (48)ふれあい親善大使 (50)

 あっという間に休み時間は終わり、1時間目の英語の授業がスタート。

 まず、①ウォームアップでは、もうすぐ夏休みということで、

What are you going to do during Summer vacation?

(夏休み中は何をするの?)と質問をし、コミュニケーション。

Tさんも南中生もとてもアクティブに対話していました。

 次に、②現在完了形 Have you ~?を学ぶ 

楽しいビンゴゲーム。例: Have you ever been to Itay?

ペア学習:イタリアに行ったことがありますか?など)

英単語ラインパズル。例:eatとeaten、writeとwrritten

グループ学習:食べるの現在形と過去分詞を結ぶ)

などを取り入れながら、Tさんと共に学ぶ楽しさ、

人と人が出会い、触れ合う素晴らしさを感じながら、

主体的・対話的で、深い学びへと発展していきました。

ふれあい親善大使 (51)ふれあい親善大使 (55)

ふれあい親善大使 (57)ふれあい親善大使 (58)

ふれあい親善大使 (1)ふれあい親善大使 (64)

 今日1日の交流を通して、今後も友情の架け橋が続くこと

見守っていきたいと思います。改めて、小学校から中学校

更なる未来へとつながる素晴らしさ感じつつ、

校訓「友愛」の輪を広げる南中生として成長すること

これからも願っています。